
割と満身創痍で帰ってきた無戯です。
そんなわけで、2泊3日・関東圏強行旅行終了。割と尋常じゃない距離歩き回ったので大分しんどい。
今日も今日とて早朝から行動開始。バス停の時刻を読み間違え、またしてもトボトボ歩く羽目に。
さすがに今日は時間が足りないということで、権力にものを言わせてタクシー配車。5分かかりませんでした。
次からは大洗散策するってなったらロードバイクでも持ってこようかなってレベルで辛い旅だった。
とりあえず今回の教訓として、車移動ではない旅の場合は眼レフがもういらんなってなった。
重い、嵩張る、iPhoneでも十分と判断。レンタカーとかあるならまだ再考の余地はあるけどもさ。
それだけでも大分荷物が変わる。今回も大分減らしたつもりでもまだ減らせると分かってしまった。
あとは、今回折りたたみのボストンバッグ持ってってたんだけど、こっちは逆にあってよかった。
リュック1つで勝負してたので、土産や買ったボドゲなどが着々と増えた時に1つのバッグに入れられた。
今回その辺の購入は最終日である今日一日にまとめて買ったので、この荷物はそこまでストレスではなかった。
そんなこんなで、地元帰ってきたわけだけど、大洗はまた今度ゆっくり散策したいと思った。
あんこう鍋にこだわらなければ、もうちょっと駅周辺の宿を構えられると変わってきそうだ。
もしくは霞ヶ浦周回も兼ねて、ロードバイク輪行してくるのも悪くはないとは思うけど。
コメント