Apple

Archives

勢いままに

AppleWatch Series 8を購入ちょうど5年くらい前にSeries3を買って使い続けていたんだけど、まずコロナ前からフルマラソンでバッテリーが持たないという問題があり。さらに使い続けているとどんどんバッテリーが悪化して今年出た大...
ArchivesAppleガジェット
Archives

勢いのみ

iPhone13miniに機種変した。3GSから数えて何代目かもう覚えてないけど、初めての型落ちへの機種変。ぶっちゃけ先日12miniを初期化してバッテリーの持ちが良くなったので機種変する必要性があまりなかったのだけど、2年縛りっぽいのやっ...
ArchivesApple
Archives

棚ぼた

ウマ娘の新シナリオをダウンロードするって言ってiPhoneに落とそうとしたんだけど、何故か容量オーバーと出てしまい詰む。64GBタイプとはいえ、そんな容量食うアプリなんか入れていないんだけどなって思ってストレージ調べてみたら、謎の『システム...
ArchivesApple
Archives

一気の法則

大体家電って1つ寿命を迎えると周りのものもどんどん寿命を迎えるっていう謎の法則があるけど。例外なく現在いろいろな家電がガタが来ていてやばい。まぁでかいものはほとんど引越に伴い取り替えたのでまだいいんだけど、ちょこちょことしたものが死んでいく...
ArchivesApplePC
Archives

下界

久々に人間界に戻ってきて、色々まだ各所で不慣れなところが多発している。どうやって生活していたかがちょっと怪しいし、昨日の疲れも相まって活気がゼロ。死んだような感じになってる中で頑張って引越し準備をあれこれしないとマジでヤバイ。大丈夫なんだろ...
ArchivesApplePC仕事
Archives

やってきた

1ヶ月ぶりの出張。今回はちょっとだけ期間も長めだから程々に頑張ることにしよう。荷物もそれなりに増えてはいるけど昔と比べてほんと荷物減ったよなぁって思う。主にノートPCがタブレットになったのがでかい。 で、今回iPadを今まで...
ArchivesApple出張
Archives

なんとか

iPad落としてボタンが死んだ問題。結局死んだのがボリューム下げるボタンだけだったんだけど、それ以外のものもなんでか死んだと思って早数日。なんか全然知らない内に他のボタンは復活した。これで放置して自動ロックを待ったり、スクショ撮っ...
ArchivesAppleウマ娘
Archives

どんより

iPadを落としてしまい、ボタン陥没をさせてしまった。常時ボリュームダウンとなってしまっていくら音を上げようにもすぐボリュームゼロになるという事態になってしまいヤベェヤベェと慌てて復活させようとコチャコチャやってみた。 その...
ArchivesApple
Archives

評価と検討

久々の2週間出張。ある程度わかっていたことだったけど、iPodがない中での移動は辛いものがあった。なんとか昨日iPadに詰め込めるだけ曲詰め込んでBluetoothで再生を試みたんだけど、そっちは思ったより良くて、バッテリー消費も...
ArchivesAppleガジェット出張
Archives

よりによって

iPod Classic(2代目)、逝く いつか来ると思ってたけどこのタイミングで来るとは思ってなかった。もともと半年くらい前から不調になることが多く、一旦不調になるとバッテリー無くなるまで復旧が困難という虫の息状態だったん...
ArchivesApple
error:Content is protected !!