会社の同僚と先月飲んだ時に、家が近いってのと自転車乗るんですよって話だったのでじゃあ今度サイクリング行こうかって話をしたんだけど、まぁ酒の席だしそのまま流れるやろって思ってたら思ったよりグイグイ日程詰めてきたので『あれ、これ行くやつだ』って腹をくくって本日行ってきた。
いつもランニングコースにしている荒川のサイクリングロード。いつもは南下して登ってくるんだけど、今回は行けるとこまで北に向かって折り返してこようってしてみた。気温はある程度わかってたので裏起毛のジャージ着て走ってたんだけど往路が終始向かい風で全然スピード乗らず。熊谷くらいまで行くんだろうなって思ってたんだけど上尾の辺りで心が折れて折り返し。そこからは今までの苦労が何だったんだってくらいグングンスピード乗って帰ってきたんだけど、結局75kmを3時間。ノンストップで走ったにしてはかかったなぁってところ。
なんかマラソンもそうだけど、自転車も年々スピードが落ちてってる。練習してないってのもあるけど30km/hキープするのがやっとって、これロード乗りとしてはどうなのよって感じ。まぁもうレースに出ることは無いだろうし、出たところでファンライド的なものしか出ないって考えたらスピード云々より、維持して100kmオーバー走れりゃ十分かもなとは思うけど。とはいえ横から颯爽と追い抜かれるとちょっと凹むんだけどさ。