ケツ痛ぇ

会社の同僚と先月飲んだ時に、家が近いってのと自転車乗るんですよって話だったのでじゃあ今度サイクリング行こうかって話をしたんだけど、まぁ酒の席だしそのまま流れるやろって思ってたら思ったよりグイグイ日程詰めてきたので『あれ、これ行くやつだ』って腹をくくって本日行ってきた。

いつもランニングコースにしている荒川のサイクリングロード。いつもは南下して登ってくるんだけど、今回は行けるとこまで北に向かって折り返してこようってしてみた。気温はある程度わかってたので裏起毛のジャージ着て走ってたんだけど往路が終始向かい風で全然スピード乗らず。熊谷くらいまで行くんだろうなって思ってたんだけど上尾の辺りで心が折れて折り返し。そこからは今までの苦労が何だったんだってくらいグングンスピード乗って帰ってきたんだけど、結局75kmを3時間。ノンストップで走ったにしてはかかったなぁってところ。

なんかマラソンもそうだけど、自転車も年々スピードが落ちてってる。練習してないってのもあるけど30km/hキープするのがやっとって、これロード乗りとしてはどうなのよって感じ。まぁもうレースに出ることは無いだろうし、出たところでファンライド的なものしか出ないって考えたらスピード云々より、維持して100kmオーバー走れりゃ十分かもなとは思うけど。とはいえ横から颯爽と追い抜かれるとちょっと凹むんだけどさ。


Archives

やりおった

人和達成(2年ぶり2回目前回は四川麻雀だったので人和扱いにはならなかったんだけど今回は三麻。どうなるんだろうと思ったけど、結果的にはやっぱローカル役満っぽいので普通に人和扱いにならずに処理されてしまった。前回の人和同様、初手で発動ってのが気...
Archives 麻雀
Archives

無心

タスクが溜まってるので片付けまくってるけどあっという間に時間が経過する。年明けからサクサクと仕事が進んでるんだけどゴールらしいゴールが見えていないのが厄介。とっととゴールを設定したいんだけど、客先の反応がなんぼ言っても返ってこないのでゴール...
Archives 仕事
Archives

ちょっとだけ

現在使用していたSwitchbotの超音波式加湿器、貯水量がちょっと少ないので寝室に使ってたら24時間ギリギリもたなかったりする。あとは超音波式ってこともあってピンクカビがえらい勢いで発生するので毎度毎度清掃するのも面倒だなぁと思っていたと...
Archives ガジェット
Archives

とりあえず

先日クソでか段ボールに梱包されてやってきた静電容量無接点方式キーボード、REALFORCE R3。仕事用で外で使う用に買ったんだけど正直2万ちょいを出すのは頑張ったと思う。家で使ってるHKWのタイプライターキーボードより高いんだもん。家では...
Archives ガジェット
Archives

だらだら

昨日風呂炊いたので風呂水使って洗濯&洗濯。余ってたので普段やらないカーテンまで持ってった。そんなことしてたのであまり家から出ることもなく、午前中にちょっと整体行ったくらいだけ。さすがにアレな気もしたので部屋の掃除したりしてたけどそのくらい。...
Archives 生活
Archives

今年も

赤羽でやってたニューイヤーハーフマラソン完走。去年もハイテクハーフって名前だったけど参加していて、何気に東京じゃ結構デカい大会だったらしく、ハーフなのに完走メダルも出るしってことで今年も参戦。とはいえここに焦点当ててたのかアホみたいな寒波が...
Archives マラソン
Archives

雑務&雑務

なんだかんだ後回しにしていた家のあれやこれやをまとめて片付けるべく自転車30分ばかり乗って隣町へ。未だにこの距離なら電車使わず自転車使っちゃう辺り都会に染まりきれていないところ。快速1駅っていう近さもあるけど、駅前周辺散策するのに歩くのがや...
Archives 生活
Archives

何事

仕事用に以前使ってたFILCOの青軸キーボードを引っ張り出したんだけど、やっぱ仕事の場で青軸はうるせぇってなったのでもうちょい静かなキーボードを…と思って色々探し、初めての静電容量無接点方式を採用してみようという結果に。フルサイズJISキー...
Archives 生活
Archives

ようやく

ようやく時間できたので、帰宅後NOVABLAST5使って10kmロードを決行。なんかアンクルスポンジがえらいでっぷりしてて重そうだなぁと思ったんだけど、履いてみるとそこまで気になる重さも、かかる感じもなかった。ポンポン跳ねるように走ったら簡...
Archives マラソン
error: Content is protected !!