今日はまたフォークダンス。
アメリカンプロムナードだかをやりました。
最初に聞いた説明が適当すぎてサッパリわからない。
先生は知ってるからいいよね。
初めて聞く私らにはまったく何言ってんのかわからんのだけど。
そんなにいっぺんに言われて覚えろといわれても・・・。
そして、少しやる。
意味も理解できぬまま音楽入れてしまう。
――――――――――早ッ!!
なんてテンポの速さだ。
これをまだうろ覚えの状態でやれと・・・。
√ふざけんな・・・ふざけんなー!!
もう怒った。いーよ、やってやろーじゃないの。
覚えてないけどこの練習でパーフェクトにしてやる。
・・・結果、見事達成。完璧に暗記する。
これで、オクラホマミキサー、アメリカンプロムナードを習得。
けど、やっぱり中学時代にやった「よさこい」が一番よかったですね。
もうやるような機会ないです、たぶん。
どこか団体さんに所属しようか・・・。面倒だからかなわぬ夢でしょうけど。
5時限目、世界史です。
先生は優しくコメディアンだけど隠しゲイっぽい先生です。
それなりにいい授業なんですが・・・
5時限目は強制的に眠くなる効果が
なんとか先生の声を聞き取ってはいたものの目は完全に閉店中。
それでも頑張って目をこじ開けるが、重りがついていてすぐ落ちる。
しかも発表する機会がなく、ただ先生の説明を聞くのみ。
ノートにも何も書かないのでほんとうにただ説明を聞くのみ。
これぞ、心髄の睡眠境地!寝るには最も適した環境です。
終業13分前、先生から自習時間が与えられる。
・・・と同時に机にダイブ
さらに、本気で爆睡モード突入。メガネを外す。
通常時はメガネを外さず突っ伏すのだが、今回は限界。
突っ伏した瞬間誰の声も聞こえなくなる。
ごーとぅーへぶん。夢の世界へいざ逝かん。
どこからかチャイム鳴ってる。
・・・て、終業だ。すっかり忘れていた。
案の定、顔を上げるとみんな立ってる。挨拶だ。
ヤッバー。先生が「大丈夫かい?」と慰めかける。
今の状況的に大丈夫じゃないと思いますけど。
・・・とりあえず、本気で寝ていました。
なんか、夢っぽいものも見るし。
今日は早く寝るかな・・・。
コメント