
なんとか有言実行はできた無戯です。
第2回函館フルマラソン完走。
今回は結局治ることなかった腰の爆弾をいかに爆発させないかを重要視したわけだけど。
なんとか7分/kmくらいで歩かずにいけばいいだろうとか思いながら、リラックスした状態でスタート。
序盤から1km地点、2km地点と言ったようなチェックポイントがなくkm何分かがわからず。
ようやくわかった4km地点で6分/kmと、思ってたより早いペースで来てることが判明し焦る。
だけどもう今さら落とすこともできないってことで、絶対あとから響くのわかってるのに強行。
そのまま6分/kmペースを維持しつつ気付いたら30km地点まで来られたから驚いたもんだ。
去年は気にしすぎて気が気じゃなかった関門も、全く興味無くこれたのもでかい。焦りがなかった。
ただ、36km地点のエイドが去年食えなかった海鮮丼やラーメンにありつけたのが運の尽き。
5分以上そこでロスしたら、あっという間に足が動かなくなっていましたというオチ。
結局そこからペースをガクッと落とし、途中経過では行けそうと思ってた4時間半切りが怪しくなり。
それならと、4時間44分44秒狙ってみようと思い、ガッツリペース落として時間調整し始め。
が、結局スタートタイムとネットタイムの差がズレてたため、最終的に4時間43分でフィニッシュ。
こんな中途半端になるなら、いっそのこと4時間30分台出しておけばよかったと軽く後悔。
それでも今日は比較的メンタル持ちこたえられたので、こんなの今後も続けばいいなとは思う。
コメント