今日は結構疲れた日でした。
精神的にも、肉体的にも・・・。
1時限目の情報はたいしたことなかったんですが
2時限目の理科でまず頭の中がグチャグチャに。
あの先生の説明がわかりにくくて嫌いです。
3時限目、オーラルです。
気分優れないまま臨みましたよ。
そしたら、以外に教室に笑いの空気が。
おぉ、珍しいこともあるもんだ。
・・・と思うのもつかの間説教+ブツブツモード。
折角いいところまで来たのに。なんてことだ。
4時限目、現文です。
かなりの高確率で睡眠効果がある授業なので休み時間は寝ます。
しかし、左隣の人の妨害作戦(昨日同様必殺机叩き)により起こされる。
なんだろう、と思ったら出身中学はと問われた。
こんなことで嘘言っても仕方ないので正直に。
すると「へぇ、以外」という意味深な言葉が。
なんで、意外なのか。彼女は一体どこだと思ったのか。
とりあえず、現文開始。
・・・しかし、先生が来ない。
お、もしかするとまた1時限分自習?
しかし――来る。が、先生が違う。
どうやら自習らしい。
・・・というわけで、とっとと終わらせて寝よう。
しかし、その考え事態が甘かった。
なんかありえない自習課題の量。
これは終わりそうにないですな。
しかも時間内に終わるかどうか・・・。提出するって言うし。
やらなきゃ点数稼げない。レッツ・トライ!
・・・30分経過。終わらない。
―――というか時間が足りないね。
まだ半分も終わってないですよ。
こりゃあペース上げていくか!
残り時間7分。よっしゃ終わった、OKOK。
・・・・・・裏あるの、これ?
残り時間的に無理ですな。諦めましょうかな。
けど、やるだけやってみるか。
・・・チャイムが鳴りました。
まぁ、結果は見えたでしょうに。
なんか、やさしそうに見えて意外にキツイ先生だー。
時はすぎて6時限目。世界史です。
これまた、自習ではないですがまとめでプリント1枚。
ありえない数の問題、再び。
もう4時限目の現文で腱鞘炎です。
足だけじゃ物足りず、とうとう腕まで失ってしまうのか私は。
いやだー、けどやらなきゃー。
・・・いくつか問題を解いてると先生から解放令が。
いくらか周りの人と話して問題解いてもよいとのこと。
けど、別に私は教科書参考書等みていればわかるので関係無し。
黙々と問題を解いていっていると、またも左隣の人。
「教えてせんせいさん」とのこと。
なんかもう普通の友達感覚で話しかけてきてますね、彼女は。
で、こんな秀才さんに私が答えていいものか。
とりあえず、答えを教えるも、なんか間違ってそう。
そして、部活へ行こうとすると頭文字Dが不機嫌。
おいおい、なんじゃそんな機嫌悪そうに。え、眠い?
馬鹿野郎、眠いのは私も一緒だ。
それを乗り切ってこそ漢というものだ。
結局、ものすごいご機嫌ナナメなので、
とっとと部活切り上げて帰ったほうがよさそうだ。
・・・というわけで、開始30分前後で帰る(早ッ!)
・・・なんか、また長くなったな・・・。
最近前の日記ぐらいの量になりつつある。
いいものなのか悪いものなのか・・・。
まぁ、蝋燭は消える前が一番燃えるって言うし・・・
コメント