おはこんばんちわ。「おがる(生える)」って方便なのかな?管理人・なぎd・・・(ry
我が家で、誰が植えたわけでもなく、誰が育てたわけでもないのに毎年おがるフキ。
それもどうでもいいようなものでなく、ムチャクチャ立派なフキ。それもホント大量に。
今日も採りまして。スゲェ成長してんのね。カサとか普通に1m越えてるし(怖ぇーよ
比較資料
「マヨネーズの隣にある棒は何?」とか言いたげしょうが、勝手におがったフキです。
普通にでかいですね、そして太さも上出来。ホント、なんでこんなにおがんだろう。
こんなのをある一角中心に採れるだけ採った結果、どうなったかといいますと・・・
怖いよっ (゜д゜;)
しかもこんなにとってもまだ山のようにおがってるから恐ろしい。キリはあるのか。
う~ん・・・この時期なると嫌でもおがってきてんですが、環境とかいいんだろうか。
以前うちの畑で大根育てようと思って種から必死に育てたらカイワレになったし。
一方では同じ畑で育ててもいないのにフキおがるし。何が違うんだ?湿度とか?
う~ん・・・土起こしとかやったりすると変わるんだろうなぁ。貝殻でも埋めてみるか。
それにしたって、もう6月になりそうなので行動が遅いっちゃ遅いでしょうけどね。
◇Fate・第21話◇
「いい加減士郎も学ぼうよ^^;」と思わせる士郎の突撃→やられっぷり。
今回ので兄貴とギル様のマスターが誰だか判明。まぁわかってたけど(ぁ
てか、回想のモードレッド、桑島さんか。ちょい役でもスゲェ豪華さね。
コメント