おはこんばんちわ。私のなにがいけないってんだ・・・管理人・なぎです(ぁ
本日、身体測定がありまして。視覚・聴覚・三計測とおなじみの計測がずずいっと。
そんでもって、視覚検査。去年と違ったのはメガネ野郎は裸眼も測るぜ、とのこと。
別に測らなくても、目が見えないからメガネかけてるんじゃねぇか。と思いまして。
測定する用紙を出しに行く際に「裸眼はどっちも最低値なんで測んなくても~」と。
ついでに、メガネかけても左見えないことは承知済なので左も別にいいかなと思い。
すると担任が「いや、それでも一応測りなさい」とか普通に面倒なこと言ってくれて。
視力は正確なものはつい最近測ったばかりだし、しかも去年はこんなんだからねぇ。
担任去年と同じだからわかるだろうよとか思ったんですが、渋々「わからん」連呼。

・・・いや、意味がわからなかった。とりあえず「まじめに答えろ!」と叱咤のお言葉。
真面目にって真面目にわからない場合はどうすりゃいいんだろう。誰か教えて。
じゃあ答えりゃいいのかな?ってことで、見えないから適当に上下言ってると・・・

そんな理不尽な・・・じゃあわたし、どうすればいいのーっ?(8番・琴引風にw
クラスメートの中心で喝を叫ばれても困るんですけどね。何言えばOKなんだろう。
最終的に「もうお前はじゃあD(最低値)でいいんだなっ」とか言って。
いや、だから最初からそうしてください言ってたのによ^^; ナンダコイツ。
最初に素直に記入していればアナタもストレス溜めなくて済んだのに。
その後の授業も身が入らず、最悪な気分のまま一日過ごしましたとさorz
コメント