はい、見学旅行一日目、至ってドライな管理人・なぎです。
何というか、とてもじゃないけど疲れた。足が痛いッス。
なんかこの足の痛みは半年くらい前に行った札幌深夜バスの旅に近いです。
そんなわけで一日目。今日は午前はほとんど移動、午後は大阪自主研修。
移動は大半が飛行機で占められています。
何年振りだろ飛行機・・・東京行ったときだから・・・4年振りかなぁ。
そんなわけで飛行機は初体験とかじゃないです。
初体験の人は離陸時に拍手を送るとかいう噂がありましたが
本当だ
まさかそれはないだろうと思ってたけど、マジでした。
私には彼らの気持ちがわかりません。何故に拍手を・・・
なんか田舎モン丸出しじゃないですか?いいのかよ・・・
で、羽田に到着。東京雨だよ・・・
なんか幸先不安だなぁと思いつつ。
で、羽田から伊丹まで。機内食が配られまして。
雨のせいか、機内揺れてます。
その中幕の内弁当を食べろと。う~む。
―――酔い止め、羽田で飲めばよかったかなぁ。
ただでさえ悪天候で機体揺れてるのに飯食えと。
で、結果、伊丹着いた際には多少グロッキー状態。
で、午後。大阪自主研修。
私が調べに調べあげた単純かつ最短的確な地下鉄路線でGo。
そんなわけで、迷ったりせずスムーズに行けました。
北海道と言えば熊が平気で歩いてるとかいう思い込みに似てます。
私らにとっちゃ大阪と言えば道頓堀なんですよ。
・・・ってことで、道頓堀。行きましたよ。
行って速攻、たこ焼きを食べ、その20分後お好み焼き。
皆さん、1時間ちょい前に弁当を食べてます。
よく食うね。
まぁなんだかんだ言っても、私も食ってましたが。
で、あまりにもスムーズに行きすぎて、予定の何倍も早く次の目的地へ。
函館五稜郭タワー、東京東京タワー、大阪通天閣。
そんなわけで通天閣。理由はなんとなく。
上りましたよ、400円出して。
触りましたよ、ナントカさんの足。あれはなんなんだ?
で、やはりスムーズに行けまして。
早くも予定の3時間前に研修終了。
さて、どうしようというわけで、梅田に戻りぶらぶらと。
そんなわけで研修終了。早いもんです。
とりあえず疲れたわけで。早く寝ようかな、と。
で、寝る直前にトイレに行こうと部屋のトイレに。
取っ手をとった瞬間に、ガチャリと。
・・・鍵がかかったわけで。中に人はいないはずなのに。
まず、理由がわかりませんでした。何故に鍵が?
まぁホテルの、しかもこういったトイレの鍵は単純です。
これは結構使える技なので覚えてても損はないです。
用意するのは・・・小銭。10円玉がベスト。
あとはそれを鍵口にひっかけて右に回すだけ。
大抵開きます。さすがに部屋の鍵は無理だろうけど。
プッシュして鍵かける式のヤツは大抵、これ効きます。
そんなわけでなんのこたぁない、無事開けて終了ッス。
さて、本当に眠い。携帯ここまでにしてもう寝ようかね。
コメント