今日はテスト、明日もテスト、ドコまでもテスト、とりあえずテスト(壊
そんなわけで、今日はテストです。本日は世界史・数A・オーラルな時間割だったみたいです。
さーて、んでもって今日は行きも帰りもバスな予定。
しかし行きにバスに乗るのは初めてで、どこで何時に乗るかとかさっぱりなわけであって。
とりあえず頭文字Dが言った時間と場所のバス停に行き、バスを待つ。
頭文字Dが言うには103番線に乗れば行けるとか行けないとか。
しかし、言った時刻にバス来ない。まぁ、冬場ですし遅れるのが普通かな、と。
そこに、先輩達が登場。私が知る限り3年生。この先輩達についていけば多分OK。
そこに、バスが登場。先輩達が動き出したのでこれに乗るんでしょうな。
しかし、130番線。あっれ~?103番線じゃ・・・?しかも行き先に我校の表示無いし。
しかし、先輩達が動くので私らご一行(と言っても2名)も動きだす。
バスに乗って出発。しかし、よくよく考えてみると本当に大丈夫かカナリ不安に。
もしかしたら3年生は受験がどうのこうのといった場所に行くんじゃないんじゃないか?
昨日はセンターだったわけだし、受験関係で動かないと言うことも考えられない。
そう考えると、ウチの学校の生徒も極端に少なくバス番も違うわけで。
―――――心底不安になってきたぞ~、大丈夫かな~・・・?
で、結局ちゃんと学校に着きました。正直、ちょいと焦りましたがOKだったみたいです。
で、テスト。1時限目は世界史。正直、あまり自信ないのに勉強してない科目。
さらに、始まる前に無駄な抵抗しようと思っていたにもかかわらず教科書を忘れてきてしまう。
ここで、バージルを利用しないことには変わりはありません。普通に利用させてもらいます。
前回も「自信ない、絶対ヤバイ」と言っておいて80点取っちまいやがりましたからねぇ。
今回も同じ事言っていますが、残念ながら信用度はほぼ皆無に近いです。
てなわけで、教科書強奪。
当然文句を言うが「80取るヤツと赤点必死のヤツ、どっちがヤバイ?」と言って強奪。
で、必死に数分に力を入れて頑張りました。もうヤケクソ。
で、独立した米国のはじめの13州。確か以前、先生全部の名前覚えろ言ってなかったっけ?
そんなわけで、ヤマはって13州を5分で丸暗記。もともと記憶力には自信ありますが、
必死になったときの私の記憶力は普段の倍以上の力を発揮します。
しかし、以前もこのように出ると言われたヤツ必死で覚えたのに、
「この中で○○じゃないものは?」見たいな選択問題が出まして。かなり簡単で。
今回もそんなことだったらヤバイですね・・・まぁ、元々ヤバイんですが。
しかし、テストで見事に13州全ての書き出し問題が登場。キタキタキター!!
これで、1問1点でも13点。これはいける、いけるかも!?
で、次は数学。いつもの如く、コンマ1秒も勉強しないで臨む。
そしていつもの如く「計算ミスさえなきゃ100点」宣言(で、いつも取れない)
試験時間50分のうち30分使って2周しちゃいましたー、楽勝。
さて、まぁ計算ミスしてても70以上は確保決定と見ていいかな?と。
で、最後にオーラル。当然、捨て教科(ぉい)もう、どうでもいいです。赤点さえ取らなきゃ。
てなわけで、今日のテストは終了。あとは帰るのみ。
しかし、よくよく考えてみると帰りのバスってないんじゃ・・・・・?
うちの学校から出てるバスに午前中の時刻はなかったはず・・・。
決定、「歩き」
で、途中寄り道なんかしながら数時間かけて歩いて帰りました。
コメント