今日もテスト。ぶっちゃけ苦手教科のみの今日のテスト。赤点赤点まっしぐら。
最初は国語。今回の国語、もうほとんど暗記テストみたいなもん。
今回は現文のテスト範囲が間に合わなかったらしく、現文と古典がひとつの教科に。
そのため、結構いいカンジに暗記テストになってしまいまして、こりゃもう大変。
漢字を始めとして、漢文の再読文字、いくつあるかも数えたくない助動詞の文法的意味と訳。
あと、漢文の句法が数個・・・漢字なんてのも、夥しい量で私のヤル気を完全にそぎ落とす。
とりあえず、覚える項目がありすぎて一夜漬けではとてもとても・・・。
で、結果・・・無念の惨敗。まぁ赤点までは行っていないはずですが。
で、理科。今回の理科は何がわからないのかもわからないくらいわからない。
元々授業を普通に聞いて6~80点余裕で取っていた中学生時代。
高校ではそうは行かない、てか、普通はそう行くであろうはずが担当の教え方が悪い。
それは言い訳とかじゃなくて、本当にわからない教え方なんですってばよ。
なので、家で独学で勉強しなきゃ授業を理解できないという・・・
とりあえず授業聞いて「あーそっか」ってならないのが高校の理科。
わかっちまえば一番取りやすい教科なのに・・・取れる教科みすみす逃がしてる。
まぁ、そんなわけで独学で勉強するにも限界というものがあるわけで。それが今回。
まぁ、結果は・・・聞かないでおいてくださいな♪
で、最後には英語・・・じゃなかったっけ?なんか記憶が・・・。
・・・というか、3時限目・・・あったかなぁ?(存在すら否定し始める)
まぁ、とりあえず・・・わかるわけねぇだろぉ~・・・てカンジ。
英語。やればやるほどわからなくなっていくような。まさに底なし沼。
どんなにあがいても、ダメなもんはダメってことですかねぇ。諦めるとかそういう問題でも。
さて、テストも終わって、結果も見なくてもわかっている別の意味で「終わって」気分上々。
3時限で授業終わるのであとはもう遊び放題遊び放題。パラダイス~ってなモンですよ。
早速強引に友人誘って遊びまくる。遊んで遊んで遊びまくる。
そして、スクラン。楽しむだけ楽しんでそのままスクランに直行パターン。最高の娯楽。
スクランを見ているとき、CMで「スターシップ・オペレーターズ」の予告が。
見たことないし、6時のアニメはほとんど興味なかったりするのでPCやりながら聞き流す。
すると、耳からKOTOKOらしき声が聞こえてきました。あっれ~なぜこの時間に?
で、見ると「スターシップ・オペレーターズ」のCM。あっれ~?
しかし流れる曲はKOTOKO。おかしい、6時の番組だぞ?なぜKOTOKO?
しかし、一時期相当ハマって曲も何曲も聞いたKOTOKOの声を聞き間違えるはずはなく。
で、確信を持つためにインターネット。即効公式サイトで調べる。
すると、OPに川田まみ、EDにKOTOKO。見事に大当たり。
しかし、見たカンジこのアニメ、SEEDやファフナーみたいなカンジがプンプンしてます。
けど、なんか宇宙っぽいイメージあるからステルヴィア系かな・・・?
原作も水野良、声優陣もなかなか名前を知っているキャラが多く、
それなりに「んん~?」ってカンジでちょっとは見る気が出てきましたよ。
とりあえず、明日の6時にやるみたいなので、念のため見てみたいです。
まぁ、OPとEDは手に入れなきゃでしょうね。聞かなくても。
・・・ていうか、ついにKOTOKO6時アニメに突入かぁ~。
「羽」でデビューしてからいつかはこういう日が来ると思っていました。
ほとんどギャルゲーの歌しか歌っていなかった歌手が、すごいメジャーに。
よっしゃ、いいカンジだいいカンジだ~。このままオリコンにもバンバンと~。
てか、この前「Re-sublimity」も相当オリコンに長居してましたし・・・今回も期待できそう。
・・・てなわけで、再びKOTOKO・・・I’veにハマリだす。
聞くとやはりⅠ’veはいい曲ぞろいだ。マイコレクション現在37曲。
また集め始めるかKOTOKO・・・そしてカラオケに行ったときも・・・。
コメント