no title

今日もテスト。明日までテスト。

今日は世界史と数学Ⅰ。世界史さえ終わればこっちのモン。

しかし、その世界史が問題。前々から言っている問題科目。

たぶん、今回は英語よりも悪いと思って焦りました。

で、勉強してました。数週間前から。

しかし、覚えられない。寝るとすぐに忘れてしまう。

そんなことを昨日頭文字Dに言ったところ、ありがたい言葉をもらう。

なら寝なきゃいーじゃん。

あー、なるほど。そーゆーことすれば・・・。

―――というわけで、実行に移そうとしましたが・・・。

よくよく考えてみたら、私が不眠したら世界破滅・・・(嘘

とりあえず、思考能力が0になり何も考える事が不可能に。

あー、じゃあ寝なきゃいけなさそうですね。

というわけで、しっかり睡眠とったトコでテスト開始。

分かってはいたことですが、ちんぷんかんぷん。

なぎちん、ぴんち(核爆

なんか、かすりすらない。単語がサッパリ出てこない。

ただただ問題用紙見つめてはや5分。何もせぬまま終了。

うぉーい、どうすりゃいいんじゃー。

とりあえず、分かるトコを埋めましょう。

しかし、分かる場所が少ない。てか、無に等しい。

どうしましょう。そうだ、こういう時は潔く諦めましょう。

というわけで、白紙のまま提出―――――できるわけない。

ちょっとでもいいから粘りますかな。

で、回収―――ボロボロも覚悟のうち。

やばいでぇ、今回の世界史は。どんな仰天な点数見るかな。

次は数Ⅰ。まぁ、大丈夫でしょうね。

100点を取らせない問題作る担任は今回は関わらないので安心。

けど、そっちの方が面白かったのに―――残念。

さて、また今回も平均桁割れするんでしょうな。

で、問題用紙配られてテスト開始。

おーおー、前回は表印刷2枚組みだったのが裏表1枚に。

前回より少しはレベル上がったようですね。

・・・難易度無茶苦茶落ちてっけど

てか、これ一般常識じゃないんですか!?

三角形(辺の値は2つ出てる)見てsinとか求めろとか

「sin45°は何?」とか・・・。おいおい。

一瞬別の解き方があるのかと思うくらい簡単すぎる常識問題。

これって小テストかなんか?もしかして確認テストかなんかですか?

「開始してください」と言った瞬間には、もう大問1は終わってまして。

筆記が止まることなく、問題見て答え速筆して。

そして、5分かそこらで表面が終了してしまう。

巡視の先生が来た頃にはもう裏面の中盤で。

しかし、やはりこのままではまずいと思ったか。

裏面の一番最初の問題にてこずる。

面倒そうなので先に一通り終わらせる。

そして、30分以上かけて一問に挑戦。

なんか、相似を使うのは分かった。まだ高校では習ってないけど。

この程度のレベルなら中学のそのまま使えます。

しかし、その後に進むものはなし。どうしよう。

結局、わからないまま終わってしまう。侮っちゃいけないってのか?

けど、見直してないけど他は全部合ってそう・・・。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました