今日は英語英語英語三昧の火曜日。
普段でも英語が2時限ある日なのに時間割変更。
1・英語、2・数学、3・柔道、4・オーラル(英語)、5・英語、6・現文。
もう・・・タダでさえ好かない英語がこんなにたくさん。
なんか・・・学校休もうかなと考えました。けど今日はスクールランブル。
それを清々しい気分で見るためにも学校へ行かねば。
というわけで、今日の登校理由はそれ(かなりいい加減)
辛かった・・・とても辛かった・・・英語、遅れてるのには先生にあり。
テスト近いのに余談が多すぎるんですよ、あの先生。
それで進度遅れて焦って授業増やして・・・。
そして折角増やした授業でまた予断で授業時間5分の1削るってどうよ。
そして進度に到達しないからまた授業増やすって・・・おい!
ちっとも進まないじゃないですかよ、しっかりしてくださいよ。
そして授業増やして・・・結局私たちに被害が被るわけですよ。
本当に・・・カンベンしてくださいよ、もう・・・・・・。
―――――学校帰りに懐かしいものを見た。
小さなガキ(多分小学生)が遊んでいるのを。
スケートボードの上に正座して手で押して遊ぶもの。
図解してこんなカンジ。▽
結局、これはスケボーを2台用意して道路を疾走するレースに発展する。
無論、このガキどももレースをしていたわけで・・・。
その光景を見て思い出す、私も昔やっていたので。
しかし・・・惨劇が生まれて以来、二度とやらなく。
友人の頭文字Dは摩擦熱で靴が焼ける。靴下までも焼ける。
弟者はコースアウトして電柱にぶつかり、大きなこぶを。
私は私でTシャツを亡き者に。
タイヤがTシャツに絡まり、そのまま直進し続けたため・・・
Tシャツが摩擦熱に耐え切れず破れて。
破れただけならそれでいいんですが・・・
一応、全てがくっついているので余計に無残な姿に。
なんか、ボロボロの布切れという風に改名しました。
そして、Tシャツ引っかかったもんだから私も落ちる。
そして、結果的に腹部を損傷。血の惨劇。
そんなことがあったもんだから、もうやらないし乗らない。
このガキどもも、あの血の惨劇を繰り返すのか・・・。
そう思うとなぜかわくわくする心底歪みきった性格の私。
コメント