今日の第一声「すごい」
実は、昨日席替えしました。高校入って初めて。
メガネをかけていても目が悪いのでいつも席は前の方で。
そして、今回も運命のくじびき。
私的には、前から三番目・・・それも真ん中の席が。
つまり、ぶっちゃけいうと今この座っている席。
そこから動きたくないわけです。頼む・・・どうかお願いします。
しかし、やはり神さまは私に厳しい。先頭です。
前とか・・・寝れないじゃん
真面目に進学とか考えている人の口からは想像できない発言ですね。
高校生としてまず禁句なんじゃないんですか、これ。
とりあえず、先頭。これだけはカンベンでしたよ・・・。
寝れないし、目の前に先生を迎えて・・・。
カンベンしてほしいです・・・いや、まじで。
まぁ、皆さんも先頭は嫌だったんでしょうね、絶対。
そのくらいなら、自分がなった方が皆さん良かったんでしょうか。
そして、今日。席替えで迎える初めての授業。
まぁ、実際は5時限目にやったので6時限目にも授業ありましたが。
新しい席で1日送るのが今日初めてというわけです。
そして、1日過ごしてみての感想。
すごい・・・1時限も寝ませんでした。
いつもは平均して6時限中3~4時限は寝るのに(自慢にならん)
どうやら寝るに寝れない状況下にいるだけじゃなさそうです。
眠気すら湧きません。こんなの快挙に近いかも・・・。
生きてて始めてかも。大袈裟かもしれませんが本当に。
小学校・・・勉強しなくても全然オール満点でした。
てか、むしろ満点とらなかった時を探す方が困難。
そんなだから、授業もろくに聞かず、爆睡。
中学校も授業中と休み時間の区別がつかないくらい寝てました。
1・2年はオール3。テストもほぼ中間、多少上か。
3年でこれはヤバイとちょっと頑張った結果、高校受かったんですが、
3年次は受験勉強のため夜更かしが頻繁に起こるようになり、
その結果、以前より増して寝不足→授業中も爆睡。
しかも、夜更かし始めたてのころ・・・
極端に寝る時間が変わったものだから身体をよく壊して。
とりあえず、中学も寝てました。毎日飽きず。
寝てばかりですね、私の人生。
もう人生の5分の4を睡眠時間に使っているような気もします。
中2のころなんて、夏休みに実験して。
「誰にも起こされない状況で、何時間寝ることが出来るか」
・・・という誰から見てもアホな実験を。
結果などについては、後日・・・
とりあえず今日1日、授業に集中しちゃいました。
ただ聞いていただけでもなく、わかったんです。
授業内容がすべて理解できたんです。すごいことです。
これさえ慣れれば、あと数週間後にやる中間テストも。
もしかするといい点数取れたりしちゃったり・・・。
楽しみですね、とりあえず。
コメント