おはこんばんちわ。連休の最終日になってようやく・・・管理人・なぎです。
そんなわけで、平日はもちろん、休日もあまりやってる余裕が無い気がするにもかかわらず、
だからこそこの連休中にある程度ケリをつけておきたかったeden*を今日から始めました。
あまりに大胆、あまりに無謀、狂気の沙汰とも思える行動ですが、果たしてどうなることやら。
けどまぁ、ポケモンもレッド倒して伝説のポケモンも片っ端から捕獲しちゃったので、
ぶっちゃけ今までドラクエやポケモンに当ててきた時間をこっちに持ってくれば可能なのか。
とはいえ、ポータブルゲーム機とパソコンとじゃ携帯性が違いすぎて支障が出るだろうけど。
仕事場じゃもちろん、寝る前にちょっとベットで・・・とかもできないのが不便でならない。
そんで今日は予定していたイベントがドタキャンになったので半ば自棄でインスコしたわけで。
出ると言うことは知っていましたが、実際どういう話かは大抵情報入れていないのが私で。
最近こっちの情報には全然疎くなったものなぁ。G’s買ってても大して読んでないからなぁ。
というか、最近はこういう類の情報はおろか、俗世間から遠ざかっているような気がしてならん。
ニュースなんかもあまり見なくなったから最近の時事ネタがほとんど詳しいことも分からんし、
かと言って仕事に没頭して仕事の知識が増えているかというとそういうわけでもなさそうがし。
色々なこと両立しようとして全部潰れている感じ。こんなで大丈夫なのだろうか、私の頭は。
で、話がそれましたが全くeden*についての情報は入っていませんのですよーって言う話。
分かることと言えば実作品であることと、どこぞのPAD長に似てるメイドが出ているってこと。
その位しか予備知識として持ってませんで。つか、全部G’sをパラ見して覚えていた知識。
所詮今までの実作品同様、綺麗なグラフィックスで語られる綺麗なお話なのだろうと思いきや。
軍人やら、殺す殺さないやら、とても物騒なものと鮮血が飛び交うお話でした。これにはビックリ。
いや、恐らくもう少し予備知識を入れていたら容易に分かっていただろう常識レベルかなと。
それでも私はもう「あれ?」って感じでした。いやー、こういう路線だったのかぁ^^;
とは言え、一度手をつけた物語。ここにきて止めるという選択肢はとりあえず見当たらないので、
一先ずこのストーリーがどういうことを言いたいのか分かる程度にはやらんと気が済まない。
そういうわけでサクサク進めてました。PAD長に似てるメイドさんも確かに出てきました。
しかしあれだね、前作efの声優の使い回しに吹いた。とりあえず雨宮優子居たのがまず吹いた。
主人公の亮を「リョウ君」と言ってるけど、ちょっとイントネーション変えて「夕くん」に・・・。
これはさすがにないかなと思ったりしてはいるものの、その夕くんすら少尉で登場してるしw
亮はあれですね、最近私が知っているとすればとらドラの主人公。名前忘れたけどアイツかも。
そんなどうでもいいことを思いながらも、着々とそのストーリーと世界観に足を踏み込んで行き。
とりあえずもう戻れないところまで着ちゃいました。まだ全体の4分の1くらいかと思いますが。
はぁ、やっちゃった。私があまりこういうゲームを拒むのには理由があり。深入りしすぎるんだ。
というより影響が強く出る。数々の鍵作品、実で言ってもefもそうだったけど、色濃く影響される。
かと言って別にその影響で人を殺したり人格変わったり、そういう物騒なものでもないんですが。
世界に入り込みすぎて現実世界に戻ってくるまでにしばらく時間がかかってしまうのですよ。
読後鬱のようなものですかね。ちょっと現実逃避しちゃって、日常生活でも上の空になりがち。
だからこそあまり頻繁にやらんようにしてるし、やる際もなるべく鬱ってもいい期間を選びますが。
今回はなぁ・・・ちょっと。連休中にやったとしてもその後鬱ってちゃ結局同じなんですが。
まぁ、頑張ります。とりあえず現段階ではそのメイドさんにやられています。
雪さんのように、メイドそのものにやられているような感じではないですが。
彼女の人柄、運命にちょっとグッと来ている感じ。雨宮優子のアレに近いもの。
コメント
壁|A ・)ワカラナイ…
分からなくてもいい情報かと