今日はテスト。明日もテスト。明後日もテスト。明々後日もテスト。
日曜までテスト。やってらんねー状況ここにあり。<挨拶
今日は、英語と理科。理系選択している人は落とせない日。
しかし、私は文系選択者なのでさほど影響しません。
それでも、英語は文系理系ともに必修科目なので落とせません。
けど、私は落とします(爆)
なんてったって、苦手教科。
最初から諦めているわけじゃないです。ちゃんと勉強しました。
苦手なもんだから英語重点的に勉強しました。
しかし、前回も同じように勉強したところ・・・
とても人に言えないような点数もらっちゃいました。
赤点取らなかったからよかったが、必ずしも免れたとは言いがたい点数。
そういうわけで、本気で頑張っても人間そう簡単には得意にゃならんと。
良き教えですね。参考になりますよ。
なので、今回勉強してきましたが最初から諦める意気込みで。
そしていよいよ本番開始。ちんぷんかんぷんの文字列並ぶ。
あんなの・・・あんなのこの世の言語じゃねぇ!(言語だよ)
・・・というわけで、空欄全部埋めましたがはたしていくつあってる事やら。
真面目に真面目に頑張っていた一般人は心配するでしょうが、
最初から投げてる私にはノーマンタイ(無問題)!
そして、理科。別名数学(!?)
今回の理科は化学式やらモル計算やらで計算力が試されます。
つまり、数学の得意な私にとってはいい線行くかもしれません。
しかし、そんな余裕状態でテストに望んだのが間違いでした。
問題数多ッ!
これだけの量があれば、一個一個しっかり計算できません。
ほとんど暗算でパーッと通り越さねばなりません。
その分、当然計算ミスも増えますし脳への負担も大きいです。
かといって、一個一個丁寧に計算しているほど時間もありません。
なんてこった。まさかこんなミスに出くわすなんて。
結局、暗算するのもなんか面倒なので確実に点取る方を選択。
一問一問コツコツコツコツ・・・疲れます。
あー、目が疲れてきました。頭も痛く・・・
そんで終了。本日終了。
全身的にだるさが増してきました。
それと反比例するかのようにおなじみ二次元分が不足。
死にそう・・・けど・・・まだ半分も行ってない。
地獄の苦しみの解放まであと3日。
コメント