おはこんばんちわ。時間に余裕があると思ったらつい・・・管理人・なぎです。
はい、そんなわけで「CLANNAD AFTER STORY」がいよいよ始動。
まぁた地方なモンだから実況は無理だし、朝方更新も現環境ではシンドいというわけで、
学校から帰宅後即観て感想を書こうってことに決めたはいいものの・・・うん。
別に急がなくてもいいかなと思っちゃったら最後、普通に編集作業がバカみたいに。
怠慢とかでもなく、単に凝り過ぎた結果。GIFアニメ5つとか、どんだけ頑張るのよ私。
500枚以上の画像を編集し、全て終わって気付いたら5時間半ですよ。アホですよ。
キャプも気付いたら5桁枚超えてんだよね。それからベストショット選ぶのにも数十分。
トドメに久々のアニメ感想日記なモンだから仕様が分からずそれでまた時間食った気も。
とりあえず5時間半分の成果は見られてることを信じて、CLANNAD AFTER第1話。
早速本編無視してOPから。ぶっちゃけメグメルでも良かったんですが新曲入れてきた。
Liaさんじゃねぇか、Liaさんの新譜じゃねぇかとちょっと盛り上がったけど、
どこかで観たことあったり、完全に前期のを引き継いだサビ部分の絵にガックリ。
あのサビ部分、ギャルゲーのOPみたいであんま好きじゃなかったんだよね、前期も。
下手なトコ引き継いじゃってまぁまぁと思って観てたら、あれ、一人足りねぇw
一応AFTERでは元気になって出てくるじゃんか。それでもメインヒロインではない、と。
ことみは演劇部の流れからまさかのレギュラー化しちゃったし、可哀想なヒトデ少女w
で、相変わらずの神作画に圧巻。このまま引き伸ばせば壁紙として成り立つレベルだぜ。
どうせLiaさんの曲だったら「Birthday Song, Requiem」でよかったんじゃないかね。
あれも一応CLANNADの曲っちゃ曲だし、個人的にも相当気に入ってる曲だし。
OPとして十分使えると思うんだが・・・まぁだーまえ+Liaさんの新譜だから許す(ぁ
そんでようやく本編。季節は二学期始め、なんかアッキーが悩みを抱えているそうです。
どうでもいいがアッキー、そのTシャツどこで買った。是非私も欲しいデザインだw
そして渚、お前こんな時期まで健康に登校してたら普通に卒業できそうだが^^;
その辺色々とどうするんでしょうかね。単位的に足りそうな気がするんだけどもさ。
で、アッキーの悩みとは隣町の草野球チームに甲子園球児が入ったんだと。
おかげで我が町の町内会草野球チームは連戦連敗でほとほと困っているらしいです。
・・・あれ、まさかこの流れって。AFTER入って早々サブイベント突入ですか!?
見事に草野球イベントが発生。こんなスローペースな走り出しで大丈夫なのか色々と^^;
1クールだと思ってたんだがこのペースだと2クール取ってるの? 誰か情報プリーズ。
そしてメンツ集め。懐かしい面々と四半年もしくは半年また会えると思うと嬉しいな。
今回はCLANNAD特有のギャグを前面に押し出した内容で、かなり笑いまくった。
色々すっ飛ばした感はあるけど、草野球開始。丁度マイブームなネタでありがたい(ぁ
アッキーと春原のバッテリー。なんだかんだで受けるだけなら捕手向きだよな春原w
あっという間に三者凡退に終えて攻撃、1番春原は相当カッコ悪いアウトを取りまして。
不意打ちは成功してこそ不意打ちであって、失敗したらフルボッコモンですよ。
で、ここからはスーパー姉御タイム。姉御の元気さは2期になっても健在ですよ。
2番姉御が見事に安打を打ち、続く美佐枝さんもキレイに安打。ランナー溜めてアッキー。
・・・ですが残念、さすがに敬遠して満塁の状況で5番に生涯初バッター初打席の智代。
なんだかんだで智代は純真無垢で個人的にドツボです。死を覚悟に色々騙してみたい(ぁ
元甲子園球児相手に「ボールを無くしてしまう」程の場外本塁打を放ち、一挙4打点。
しかし次の回にアッキーが弁慶にバット当てて負傷退場。投手はまさかの渚にチェンジ。
どうでもいいけどあの当たりは死ねると思うんだ。捻挫とか腫れで済むわけが無い。
どんな鍛え方してるんだアッキーは。あの弁慶でも急所だったトコを一体どうやって。
で、渚。初球から打たれるも智代のファインプレーで1死。智代もスゲェけど朋也もスゲェ。
裏に入ってことみ。私が以前描いた時、ことみは考えすぎて見逃し三振ってオチでした。
しかし本家のことみは考えすぎはしたものの、ビビった拍子に偶然打ち上げ安打。
まぁこれはこれで有りだなと思いましたね。だからと言って私が間違ってるとも思わない(ぁ
その後、渚は打たれるものの後ろの鉄壁(+運)のおかげでなかなか点は入らず。
で、こっちはバコスカ打つからいけるかと思いきや、4番渚ってのがあまりにも痛い。
結局点は取れず徐々に詰め寄られる形となってきています。おぉ、ヤバイぜよ。
そして今試合あんま活躍してない芳野さんの登場だ。子供達にいい想い出をと願いヒット。
しかし肝心のトコで詩人モードに入ってしまいまさかのタッチアウト。アホスwww
どうでもいいが芳野さんが野球やってると、もうどこぞの(21)の兄にしか見えない私。
そして最終7回裏、とうとう逆転されてしまった古河ベイカーズ。差は1点で打順は3番から。
しかし美佐枝さんは力んじゃったみたいで1死。続く渚が奇跡の安打で1死1塁。
ここで智代が華麗に打つも、相手側にまさかのファインプレーが出てしまい2死1塁。
で、さっきの汚名返上で芳野さんがヒット。タイムかけてまでポエム語りましたww
皆ゲンゲロゲー状態で一人だけ感銘を受けた7番芽衣ちゃんが華麗にヒット。2死満塁。
そこで本日あまり良い成績を残せてない朋也ですよ。皆が期待を寄せる中―――――
・・・って感じで試合後の打ち上げやらなんやらやって第1話終了。いやぁ、笑ったわ。
で、EDもLiaさんの新譜だったんですがちょっとEDにしてはテンポいい曲ですね。
イントロのアップテンポ具合から「Go raibh maith agat」を髣髴させて吹いた。
「え、まさか黒歴史と化した流出お蔵入り主題歌流すのかよっ!」と半ば焦り半分で。
あれはね、よかった、黒歴史と化して・・・ってくらい鍵から離れた曲だったしねぇ^^;
けどどうせだったら「Birthday Song, Requiem」とセットで「恋心」でよかったんじゃ。
この2セットは普通に強いと思うんだ。せっかく1期で積み上げた幻想的なイメージが。
なんのために1期EDがだんご大家族だったのよ、グランドエンドのための伏線だろう?
けど2クールだとしたら折り返しで変えたりするのかな。まだ全然分からないけどさ。
とりあえず次回、春原が彼女を作る話っぽいです。ちょ、いいのかそんなスローペースでw
スローペースと言えば私。編集終えて感想書くのにもまた1時間半。色々心配になった。
◇本日の決闘◇
久々に六武衆を使うもしっかり回ってくれてマッチ勝利を収めました。
で、異次元からの埋葬を結構こちらに有利なトレードで交渉成立。
っしゃぁ、これでかなり本格的なヴェノム構築できそうだZE☆
コメント
壁|A ・)風の子が…
色々気の毒な子
アフターストーリーは2クールだよ。全23話を予定。ソースはwikipedia
情報提供サンクス