おはこんばんちわ。昨日のに比べると今日のは酷く短いよ。管理人・なぎです。
はい、昨日はあれね、どっちも昨日の内に言っておきたいネタだったんだよねぇ。
だから書いたわけなんだけど、正直時間がかかってかかって仕方なかったです。
ちなみに書いた順序的には学祭ネタの方が早く、その後に感想日記を書いてます。
学祭の方は1時間かかったかかからなかったかだったんだけど、CLANNADが。
ホント感想の書き方を忘れてどう書いていいものかと数時間悩んだんだよね。
途中昼寝も交えつつうんうん悩んでたら「あれ、日付変わっちゃうじゃないの」と。
慌てて頑張りましたがギリギリ日付越えちゃって。あら残念ってワケですよ、はい。
さて、そんでもって今日は一体何をしていたのかと言いますとだ。いつも通りの土曜。
久々にゆっくり読書してたら3時過ぎてたので慌てて寝て、気付いたら正午でした。
いい感じにお腹も空いていたのですぐさま準備をして、今週のランチタイムへと。

昨日とある番組見た人なら分かる、米倉涼子が15年前に食った(らしい)ラーメン。
その本店が隣の区にあると分かっちゃ行かずにはいられないでしょうってことで。
なんとなく地図を見ると豊平川をジャーッと登っていけば迷わず着きそうじゃん、と。
てなわけで、サイクリングロードをこれでもかってくらいのスピードで疾走して。
でも目印となる橋の名前を忘れるわ、下から見ても橋の名前が分からないわで。
あれ、もしかして私早速迷子フラグ立ててるんじゃね? とちょっと不安になりまして。
そうだ、上に上れば橋の名前が分かるから迷うことはないだろうって発想を持ち。
移動してみるとさっきとは全く違う景色。お、これなら迷うことなくいけそうだ・・・。
で、迷ったと。私は方向音痴属性は持っていないけど「多分」で行動して損するタイプ。
今日も確かこっちに行けば、多分ここならこう行けば、で結局迷っちゃった、と。
複雑な数式やプログラム考えるの好きな割りに、考えて行動することが苦手なんよ。
だから決闘でも至極シンプルな戦法を好むわけだし、簡単に騙されちゃうわけだし。
そんで見事に迷ってフラフラ当てもなく自転車こいでたら、ブックオフ見つけまして。
おぉ、こんな所に未開のブックオフが・・・ってことでとりあえず店内を物色して。
手ごろなアンソロがあったのでやたーってことで買ったらなんかセールで安くなった。
なんかついてるじゃんとか思いながら店を出ると、なんか住所がラーメン屋と至極近い。
あれ、じゃあこの近辺うろつけば・・・とウロウロして5分。一瞬で見つけちゃいました。
なんとまぁ簡単に見つかっちゃうじゃないの。つか予想通り混んでますねぇ・・・^^;
もともと有名店だし、3連休ってことで観光客も来るし、昨日の宣伝で来る人もいるし。
だから時間外して来たのにそれでも外に出るほど並んでるってやっぱりスゲーのなぁ。
しかし予想に反して結構すんなり入れちゃいまして。20分待ったか待たなかったか。
で、食ってみました味噌ラーメン。基本に忠実な札幌の味噌って感じで非常に良かった。
テレビで見たイメージとは違いましたが、私の好きな味に近かったので非常に良かった。
だけどそれ以上の感動もなく、「美味しい」レベルから逸せずに70点頭、5段評価の3。
ラーメンはやっぱり奥が深いね。100店以上の店食ってきたけど、未だに未知数だ。
個人的価値観から口コミもアテにならなくほとんど自分の足で調べるしかないしね。
今のトコ、塩ラーメン以外「これだ!」って店に出会えたことがないんですよね。
ホント難しいね。次から次へと新しい味が出てくるから追いきれないところもあるし。
そんなわけで、またしてもそんなことを痛感せざるを得ない形に。まぁ美味しかったけどさ。
生きてるうちに最低でもあと味噌と醤油だけでも見つけたいな。マイベストマッチラーメン。
◇逝っちゃったらしいXP◇
とうとうブルーバックから立ち直らなくなったらしい実家のパソコン。
あー、やっぱりハードディスクが寿命だったんだろうか。ご愁傷様だ。
どこかで安い中古パソコン見つけてやろうかねぇ、3万ありゃ十分だろ。
コメント
壁|A ・)久々の気合日記…
heightが7900っておい
壁|A ・)ご冥福をお祈りします…
告別式は内々でやります