おはこんばんちわ。最近一日がとてもとても長く感じて仕方がない管理人・なぎです。
気分的にはもう4月、春です。え、まだ2月なんですか、嘘ぉ・・・って感じですよ、えぇ。
大したことをせず、ただゴロゴロとしているだけなのでこういう結果になってしまうんよ。
う~ん、最近は日記で語ることも少なくなってきたしなぁ・・・こりゃあマズいんでないかい。
◇東鳩やひぐらしや、あとefとか◇
まぁ、ちょろーんと5000円くらい新刊本を買った。まったく、ちょっと買えばすぐこれだ。
これでも吟味して買ってるから驚きだ。これで吟味しなかったら一体いくらつぎ込むだろ。
確かに一ヶ月本を買うのを我慢しただけでiPodが買えるから、相当なんだろうなと。
改めて見ると私の部屋の本がすごいことになってる。前数えた時で既に1000冊超だし。
あれから約1年。パッと見ただけでも本棚前列は1年以内に買ったものばかりという。
怖いなぁ、この10ヶ月で私は絶対三桁は買ってる。100か200か、はたまた300か。
最初に本棚の本が溢れて本の前に本を置くようになり。それでも溢れて2つめの棚買い。
その本棚も一杯になり、別の棚に置き、あまり読まなくなった本をダンボールにつめて。
そんなことやってても現在本の置き場所にえっらい困っている状況です。本、散乱しとる。
あまりにも本の量が多すぎて2年前位から徐々に床が沈んできてるという事実。驚き。
これを全部札幌に持ってくってんだからさらに驚き。総重量何Kgあるだろう、紙重いよ。
つい最近、200冊近く持ってるって人が多いかどうか聞いてきたんですが・・・ほら、ねぇ。
私に聞くのはどうかと^^;
いやぁ、多分物心付いたときから本に囲まれて生きてきたから感覚麻痺してる思うんよ。
今だと家合計すると軽く12~3倍くらいあるんじゃないかな? チラと見れば本あるから。
スゴイよなぁ・・・趣味:読書は私の場合あながち間違ってはいないと思うんだよね(ぁ
◇どうでしょう◇
洋ちゃんのぼやきがいい感じにキたヨーロッパ20カ国完全制覇第4夜。
まっさか道のど真ん中でエンストをやらかしてくれるとは思わなかったさ。
急に6速から2速にギアが変わっちゃうし。やっぱ運転は似合わないね。
散々言われてたけどまさか本当に本になるとは。これぞVipクオリティ。
コメント