Archivesよき 侍ジャパン、アジチャン連覇 まぁほとんど話題になってないし、前回大会だってなんかいきなり始まって日韓戦ばっかやってんなって思ってたけど、今回も結局日韓戦ばっかやってたなって感じ。それでも全試合通して観ていたけど、まぁ日本は若手もそこそこ育っ... 2023.11.19Archives野球
ArchivesIt’s 躁 Cool 侍JAPAN、9年ぶりWBC優勝 昨日急遽上司に掛け合って決めた午前休。各所にWBC年休取りやがったなアイツと思われてもなんのその。正直開催したてのころはまだ修羅場ってたのであまり観れてはいなかったのだけど、修羅場終わってからはガッツリ観ま... 2023.03.22Archives艦これ野球
Archives躁鬱 WBC準決勝。今まで5戦全勝しているメキシコ相手とはいえ準決勝。よもやあそこまで引き締まった試合展開になって、劇的な幕切れになるとは思わなかった。村神様、シンジテマシターって手のひら返ししすぎて手首が千切れとんだ。 てか、岡本や近藤の幻の一... 2023.03.21Archives艦これ野球
Archiveswkrw 甲子園決勝でまさかの兄弟校対決。智辯対智辯。傍から見たらめっちゃおもろかった。奈良智辯は帽子の前側が角ばってて、和歌山智辯は丸みを帯びてたり、ユニの『智辯』のフォントが違ったりと差異はあったけど、ぶっちゃけ分かるかって感じだった。 けどやっ... 2021.08.29Archives野球高校野球
Archivesなんとか ゴルフがようやく戻ってきた。結局フォームを修正しようと思ったんだけどどうにも身体をうまく動かせないと思ったので元のフォームに戻した。とは言え元のフォームに戻すのも一苦労だったので思ったより時間がかかったんだけど。 連日北海道とはいえ酷暑が続... 2021.08.07Archivesゴルフ五輪野球
Archives三昧 1日中野球漬け。しかもどっちも勝てるという最高の1日だった。おかげでしこたま飲んだからグッタリ。頭もサッパリ回っておらん。 日ハムのエキシビジョンマッチは相変わらずの残塁っぷりだったけど、相手が相手だったから助かったというかなんというか。と... 2021.08.04Archives五輪野球
Archives新年早々大奮発 実家のリフォーム時に合わせて買った55インチテレビ。悪くはないんだけど機能面で不満が増えてきたというのが正直なところ。 未だに有線LANしか備えていないので、近くにLANコンセントが無いと無線をキャッチできるように無理矢理アダプターかますし... 2021.01.07Archivesガジェット野球
Archives凄いねしかし 贔屓球団よりも真剣に見てたんじゃねぇのって思った無戯です。 鷹さんが日本一になるのは絶対として、やっぱ33-4を目指して欲しかったという所はあった。 あと7点ってのはやっぱり取れなかったもんなのかね。第1戦でもうちょい取っておきたかった。 ... 2020.11.25Archives野球
Archivesおいおい 働き方改革の影響を受け、今月と来月のうちに年休を大量取得せねばならん無戯です。 大量取得とは言え実質4.5日。ちょっとした夏季休暇な気分。年末年始だっていつも以上にあるのにさ。 まぁ現状暇っちゃ暇なんだけど、わざわざ何も予定がない中で休むと... 2019.12.18Archives仕事野球
Archives珍しく熱のこもった雑記 ルールがある程度分かった時点で改めて観てみるとスゲェ試合だったんだなと思った無戯です。 言っておいて期間中に一度も話題にしなかった気もするけど、所謂にわかファン同様ラグビーにハマった。 高校時代に授業でちょっとやった程度でルールもろくに分か... 2019.11.19Archivesイベントゲームスポーツ学校漫画野球高校