
贔屓球団よりも真剣に見てたんじゃねぇのって思った無戯です。
鷹さんが日本一になるのは絶対として、やっぱ33-4を目指して欲しかったという所はあった。
あと7点ってのはやっぱり取れなかったもんなのかね。第1戦でもうちょい取っておきたかった。
今日も最後の方は手堅く行ってたのでアホみたいに振ることしてなかったし、残念だった。
それにしても巨人は本当にセ・リーグの覇者なんだとしたら、残り5球団はなんだったんだろうと。
そんなだからセ・リーグはセカンドリーグの略とか言われちゃうんだよ。そもそもの野球が違う。
確かに鷹は強いんだけどさ。巨人サイドはなんか終始抗う感じが見られなかったのが残念だ。
昨日の長谷川のヘッスラで悔しがるシーンとか見て改めて鷹って高いレベルで野球してるなって思う。
それだもん高給取りでいいですわってなる。巨人はシリーズ見た限りでは全員年俸半額でいい。
終始「巨人ブランド」とかいうもう屁にもならんブランド意識してる感じが鼻についた。
こんだけの醜態さらして叩かれても「巨人」だから許されてる感があるのが凄い。
もう球界の盟主は過去のものってことでゼロからリスタート切らんとセ・リーグは未来がない。
コメント