自転車

Archives

最後の最後で

先週と違って晴れていたのでサクッと自転車かっ飛ばして客先に行くことはできたんだけど、さんざん仕事したうえで最後に待っていたのは後輪タイヤのパンク。自転車かっ飛ばせば10分15分で行ける距離だけど、歩くとなったらさすがに1時間近くかかる距離と...
Archives 自転車
Archives

ガチャガチャ

結局もうスピードを求めるってことをしなくてもいいのでは?ってなって、快適性を求めるために決戦用ロードバイクのタイヤサイズを23cから25cにした。街乗りも25cなので合わせたほうが何かと楽かもねっていうのと、サドル沼がまだ解決してないけどタ...
Archives 自転車
Archives

結局

先日購入して試そうとした4つのサドル、全て売り飛ばすという異常事態に。最終候補だったGORIXのも、悪くはなかったんだけどレーパン&インナーパンツ履かないとダメってなったので、それくらいならもっとデザイン良いものあるんじゃないかねってなった...
Archives 自転車
Archives

ズブズブ

サドル沼、再び先月街乗りロードのサドルを去年大破したものと同じものに戻して成功したので、その調子で決戦用ロードも変えようっていう話。街乗りと同じものはちょっとタイプが違うので、とりあえず幅広である程度クッション性あるものがいいんやろっていう...
Archives 自転車
Archives

ギリギリ

霞ヶ浦一周『かすイチ』達成せっかく夏休みだし何かしたいなってことで、始発で土浦向かって霞ヶ浦一周してきた。ここ最近日中30km40kmと自転車乗って暑さ慣れもしてたつもりなので行けるんじゃないかなって甘い考えで乗り込んでみた感じ。とりあえず...
Archives 自転車
Archives

結局

ARGO TERRA、合わずワイド幅のサドルがええやんけってことで、フィジークの160mmでグラベルにも向いているというクッション性のサドルを買って本日試しに乗ってみようって走ってみたところ、結局ケツが痛ぇという結果に。あれだ。ワイドもそう...
Archives 自転車
Archives

一瞬

fi'zi:k TERRA ARGO購入もしかしてサドル幅160mmがいいのではってことで、街乗りチャリは160mmにして思ったよりいいぞってことで決戦用チャリも160mmにしようって単純な感じに。で、fu'zi:kの160mmショートサド...
Archives 自転車
Archives

死にかけ

クソ暑い熱中警報とか出てる中で、30km自転車乗り回し12kmランしてみた。さすがに自転車は日中走ってはいたものの、ランはそのままやると死ぬのが目に見えていたので夜多少涼しくなってから。とはいえ日が落ちたって涼しくなんかならないので気休め程...
Archives マラソン自転車
Archives

我慢我慢

案の定というかなんというか、160mm幅にしたサドルが快適すぎて、これメイン機もサドル160mmにした方がいいじゃん熱が加熱。とりあえず手持ちのサドル幅測ってみたんだけど持ってたの全部140mm前後だったのでこの際いらんパーツ類も含めて全部...
Archives 自転車
Archives

安定感◎

先日取り寄せたサドルが届いたので早速取り付けて、ポジション合わせて走ってみたらメチャクチャしっくりくる。段差でも突き上げられる感じもないしなによりも座面に骨盤がちゃんと乗ってる気がする。クッション性ももちろんなんだけど、ここにきてサドル幅っ...
Archives 自転車
error: Content is protected !!