
IT企業にいて最新技術を売ってるはずなんだけど手前どもは至って昭和だと思う無戯です。
世の中ハンコをなくそうとかペーパーレスだとか色々働きかけて、自分らでもそれを推進してるのだけど。
いきなりなんか報告書を今後は紙で出して印鑑押して管理しようって運用方法がスタートした。
早速ペーパーも使うわハンコも使うわで色々驚いた。時代を逆行しすぎて色々笑えてきた。
他にも今の御時世だし、やたら移動の制限したり旅行も飲み会も自粛。市外出る際には報告と許可が必要。
そんなガチガチなことして、やっぱり忘年会や新年会も無くなるという状況になってきたわけだけど。
年頭の決算会議はホテルで全社員集まってやるぞっていうお達しが来たときには開いた口が塞がらなかった。
娯楽系はダメだけど、例年やってるからって会議は決行。それこそオンラインでいいだろうってな。
そういう脳死プレイな当たりはやっぱりジャパニーズ企業だなぁって思わざるをえなかった。
働き方改革だなんだって推進してるけど、本質的なところは変わってないんだよな、結局。
コメント