
少し停滞していたけどまた復活した無戯です。
ちょっと前から急に劇しんを大量に観始めるように。ヤキニクロードくらいから順番に観て行ってたんだけど。
歯やら車やらが壊れたりして、さらにはゴルフのスイングも崩れてきたのが影響してストレスが溜まるようになって。
そんな中ちょっとあの5才児の行動にイラつきを覚え始めたので、さすがにコレは観ててもつまらんってことで停滞。
まぁもっと言えば次に観ようとしてたのが比較的名作と言われてたロボとーちゃんだったので、なおのこと停滞。
やっぱり流しじゃなくてじっくり観たいじゃないってことで、時間を取ろうとして取ってなかったのが実際の問題。
で、昨日ようやく観たんだけど、ハードル上げすぎた分やっぱりこんなもんかってなってしまったのは否めない。
けど全体的にそれまでの2~3作品よりは格段に良く、テンポもいいしラストバトルは笑えて評価が高いのは納得。
中島かずきが脚本書いてたんだもんね。キルラキルやプロメアは好きだったし、テンポ良いロボ物ってことで納得。
なかなか良かったんじゃないのって思って次の作品。歴代最高興行収入達成したオラの引越し物語を観たんだけど。
意外や意外、全く期待していなかった分ロボとーちゃんより面白かった。全体的な構成がとても良い。
クレしん抜きに子供向けではあるけどパニック物として成立してる。砂漠で音に反応する化物とかトレマーズかよって。
最後も全員で協力して倒すってのもいいし、使えなかった奴らの成長とかも見れてGood。
終始カロリーナがいい味出してた。色気はもちろん、しんのすけに対しても平等に接してて良い。
ぶっちゃけ序盤は使えなかった野郎共より野郎してた感もある。歴代ヒロインの中でも上位だわ。
コメント