
やっぱり備忘録として残しておかなきゃならんようだと感じた無戯です。
数日前から自室でのWi-Fi環境が調子が悪く。繋がるのにインターネットに繋がらんという。
たまに起こるルーター側の不調かねと思って、設定リセットしてみるもなかなかうまくいかん。
で、結局元々の原因がPS4設置時にあれこれしてたらルーターに繋げてるツメ折れLANが抜けただけという。
それを差せば解決したかもなんだけど、設定リセットしちゃったもんだから余計話が拗れた。
色々当時の記憶を思い出すため、いつだったかAP化した話を雑記に記載してたなと思い出して。
それを見つつAP化を再度設定しようにもろくな説明書いてないし、ネットにも転がってないし。
そんなこんなで2~3日が過ぎ、本日ようやく本腰入れて取り掛かってみたところ、原因が判明。
結局設定をリセットしたもんだからいくらAP化したとしてもSSIDがリセットされちゃっていたという。
IPは親ルーターでMAC指定で固定化してたので、そのIPから設定ツール開いてSSIDを親のSSIDと同期。
そこでようやくうまいこと接続できたので解決。今回の敗因はむやみやたらにリセットしたことだろうか。
とりあえずこれでひとまず難を逃れたけど、LANがツメ折れてるのでまたやらかしそう。
けどぶっちゃけLAN差しゃあ解決できる問題だと思うので、慌てず行動したいところ。
こうやって備忘録も書いたんだからもう大丈夫だろ。書いたことさえ忘れなけりゃあ。
コメント