おはこんばんちわ。一日経つとできなかったこともできるようになる管理人・なぎです。
いやぁ、よく分からなくても翌日になれば閃くって言ったもんですが。こんな閃くもんか?
とりあえず昨日言っていた問題は、常に起動した瞬間通ると思っていたプロシージャ。
それよりも早く起動してるプロシージャを発見しまして、おい、お前何やってんのよw とね。
ソイツが起動時通るプロシージャでインスタンスしてる配列をいじろうとしているから、
まだインスタンスされてないから配列操作できないよってことでエラーを起こしていました。
とりあえずその起動時より早く通るプロシージャで配列操作は別に行わなくてもいいので、
起動時通るプロシージャでインスタンス後インスタンスしたよってフラグを立てることにしました。
これでフラグ判定してインスタンスされてなかったら配列操作は行えないぜってことで。
まぁこれで大体懸念されていた部分は全て滞りなく動いてくれたので、あとはオプションを。
難易度設定とか、クリア後の対応等々色々な拡張機能を儲け、なんとか満足いく結果になった。
昨日は午前中、今日は午後から丸々勉強会とか参加して作業できなかった割には順調な方。
てか、昨日ホント何もかも分からねぇと丸投げ状態だったとは思えない成長の見せ方だよね。
なんかできたとかじゃなく、ちゃんとエラーになった原因掴んで対処法まで完璧なんだもん。
我ながら自分の脳みそがどうなってんだろうと恐ろしくなってくる所ではありました。
◇色々不安になった◇
作業中なんか突然社内メールが送られてきまして。なんだろうと思うと直属の上司から。
「なぎ様歓迎会のお知らせ」って件名で、ホント何事と思って開いて驚いた。以降本文抜粋。
なぎ君もそろそろ○○グループの仕事に慣れてきたことと思います。
なぎ君「隊長!全然仕事に着いていけません!」
直属の上司「キョーレツー!ちっちゃいことは気にしない!それ!ワカチコ!ワカチコ!」
![](https://www.nagista.net/wp-content/uploads/diary/light.png)
とりあえず昨日言ってた各グループごとの新歓の誘いらしいんだけど、就業中に吹くトコでした。
あれだよね、私が早く溶け込めるようにって無理してるんだよね? 絶対そうなんだよね?
けど先日営業部の主任がウチの島来てスゲェ真顔で@ほぉ~むcafeについて話してましたが
そういうのも全部冗談なんだよね? ガンダムについて熱く語る課長とかもヤラセなんだよね?
で、それもさておき、その新歓の参加可否のメールの返信が何故か私にもCCで送られてきて。
見ていると、月曜日にVBSの件でお世話になった上司からのメールがまず最初に返ってきて。
「もちろん行けます。噂のなぎ君の酒豪振りとテルミン演奏を是非拝みたいです」
・・・うん、とりあえずノータッチで、それに返信する形でウチの島の課長さんの返信メールで、
「なぎ君のプロ級のテルミニストの神がかる指使いに
邪魔でなければ私のリコーダーでアンサブりたいです」
ついでに4年目の先輩のメールが「なぎ君のテルミン演奏と美しいソプラノボイスを是非・・・
![](https://www.nagista.net/wp-content/uploads/diary/laugh.png)
ごめ、限界w
とりあえずツッコミたいところとしては、何故テルミンなんてマイナー楽器を持ってきたwww
色々な所で意味不明。てか、弾いたことはモチロン、実物見たことも生演奏聞いたこともねぇ。
まず音楽にある程度精通してる人じゃない限りテルミンがなんなのかすら分からんかと。
私もかろうじて聞いたことある程度で、それが何楽器かとかはWikiらなきゃ分かりませんでした。
酒豪は百歩譲って許す。まぁ5月の新歓であんだけ羽目外せばいくらでも言われるわなぁ。
まぁ他にも色々ツッコミ所はあったけど、とりあえず来週金曜日、行ってこようと思います。
◇頭文字Dは頭文字Dで◇
会社の先輩から捨て場所に困るって言ってAVを押し付けられたらしい。
コスプレモノで、遠野春希の「君らが望む永遠」という・・・なんとまぁ。
しかしやっぱコスプレだったら最近だとTMAに勝る場所はないかとおm(銃声
コメント