おはこんばんちわ。思わぬ相手に出くわして驚きを隠せない管理人・なぎです。
はい、そんなわけで気持ち新たに社会人第一歩、新人研修行ってきました。
本日は一日マナー講習ってことで、社会人としてのマナーを叩き込まれましたが。
そんなもん一日でどうにかなるわけが無さそうな細かな作法に早くも焦りが。
まぁ私の配属先はどうやらSEというよりもプログラマに近い分野になるからさ。
最初のうちはそういう応対よりもひたすら機械みたいにプログラム作るんだろうよ。
てか、専門士なら迷わずそっち飛ばされるんじゃないんだろうかね。そう思った。
もうちょっとさ、エッリートな大学とかそういうのなら分からなくもないけど、どうだろう。
で、まぁそんなもんはどうでもいいんですが、今回初めて内定者が全員揃い。
今までも何度か内定者懇談会やら新年会があって度々会ってる顔もありましたが、
そういうのにわけあって参加できなかった方々も今回からは初めてお見えになられ。
そんで驚いたのは、出欠取ってたときに聞き覚えのある名前が呼ばれてたわけで。
よくいるってよりかは珍しい名前なので一発で「うぇ?」って感じで見たら。
同じ中学、同じ専門学校出の友人がいました。ちょ、お前何やってんのよwww
慌てすぎて当時一緒につるんでた頭文字Dにも報告するほど気が動転していましたよ。
焦った焦った。一瞬別人かとも思ったけど、ウチの学校出てんなら分からなくもない。
学科こそ違いましたがあの時も入学式で一人一人名前呼んだ時に驚いたっけ。
正直中学の頃からは到底想像つかないトコ来たのなと、入学式の時も相当驚いたっけ。
中学の時は3年次に同じクラスってこともあり、高校受験で共に苦楽を味わった仲。
確かに話したりバカやったりしていた、よくあるクラスメート止まりだった友人。
まぁほとんど顔合わすことなかったので近況も何も知らなかったわけなんですが。
それでも高校受験、就職活動と人生で結構でかい勝負時に何気にいつも一緒にいる人。
だから、結構話も通じるし辛さも互いに分かってやれる凄いいい関係ができてたり。
・・・いやぁ、なんだろうね。運命ってたまにだけど恐ろしく感じる時があるよね^^;
で、どうやら私より数週遅れで内定もらってたけど、内定者の集まりには参加せず。
本人曰く「俺がそんなヤツに参加すると思う?」 うん、間違いなくお前はそういうヤツさw
だからこそウチのような学校や職場に入ってきたことも信じられなかったんだもん。
とりあえず現段階での勤務地・配属先も同じなので同期の仲でもさらに話しやすく。
色々職場や卒業してった学校のことを話しながら今日は一緒に帰ってきた次第です。
中学同じってことは、校区内で仕切られてるから家もわりと同じ方向なんだよね。
まっさかさ、中学卒業時に札幌でといい職場といい、こんな出会い方するとは、ねぇ。
人生何が起こるか分かったモンじゃねぇってことを身をもって痛感することになった。
あと、まだ確証は持ててないですが高校の時の部活の先輩も同期入社してるっぽい。
どっかで見たことある名前と顔なんだよなぁ。確か部室で前の席座ってたはず。
本人も多分こっちのことは気付いてないだろうし、そもそも話したことないんですが。
そんな人もいるというね。やっぱ地元って怖いねと改めて実感しましたよと。
明日は税務関係やらISOについて語られるみたいで。早くも睡魔がきそう。
で、仕事始めは明後日から。さて、最初から飛ばすことはないだろうけどさ。
コメント
壁|A ・)デアイアリー…
デアイアリー=ダイアリーですか(ぇ
知ってる顔が居るとはちょっと嬉しいですね。
私は1日が入社式ですけど同い年1人だけだし同期入社も全然居ないorz
私も明日が入社式