おはこんばんちわ。また黙々と荷作り作業。明後日にはまた出発する管理人・なぎです。
今回で、大きい荷物を大体持っていかなきゃいけないという。結構苦しいかもしれんぞ。
◇掘り出し物◇
はい、荷作りしてると懐かしいものがどんどん発掘されます。そりゃもう、どんどんと。
前回やってたときに王ロバ見つけたりして。今回も結構出てきてるんで、その中から1つ
小学校時代の交換日記
うっひゃ~、こりゃまた懐かしいモンが出てきたわ。てか、私で止まっていたのか、これw
こうして改めて見てみると、よくこんなの堂々見せていたなぁと思い少々恥ずかしくなり。
まぁ・・・ね。今も大して変わらないじゃないかとか言われたら、アウトなんだけどね(ぁ
◇電波ソング◇
この間メロンに行ったときにかかってた曲。「なんや、これ歌か」とちょっと思ったんですが
頭から離れてくれません
で、どんな曲だったかなぁと思い出そうとすると「死ね死ね死ね死ね」としか出てこず。
なんか誰かを殺すとかで、曲の間に死ね連呼してた曲。誰か電波野郎、情報求む(ぁ
◇どうでもいいこと◇
ハーマイオニーがストーカー被害にあったようです。 まぁこの件でちょっと思ったのが
魔法でどうにかなったんじゃねという・・・ほら、あれ。ウィンガーディアム・レヴィオサー。
あ、けどあれはたしか飛ぶんだっけ。じゃあなんだ、 ペトリフィカス・トタルス・・・だったか。
本格的な魔法は名前がカタカナで長く覚え難く大変。まるで十刃の名前のように大変。
もうぶっちゃけた話クラウダとかリザイアとかピコピコハンマーとかぱふぱふとか(死
◇サザエさん◇
出ちゃった・・・^^;
なんか放送1900回目記念らしく。まぁ、明日の宣伝が主だろうけど。
荒川さんの棒読みが革命的だった。スケート上手くてもダメなのね(ぁ
・・・というか、棒読みもすごかったけどイナバウアーもすごかったw
まぁサザエさんだし? そこら辺は大目に見る・・・としてもすごかったw
いや~、あれは撮っておくべきだった。いろんな意味で面白かったです。
コメント
壁|A ・) なのはさんマジ外道…
ああロリコンと言わないで!
間違って押しちゃった!
今度は間違わないで押しましょうね
壁|A ・) それ以前に…サザエさん達の首の細さは異常…(ぁそれ、ある
死ね死ね団のテーマじゃねーの?
や、違う。女の声だった