4~5ヶ月かけてた地道な作業がようやく終りを迎えたっぽい無戯です。
以前も言ったような気がするけど、数年前に格安で買った中華製のドライブレコーダーについて。
最初は対応するSDカードが無さすぎて苦労したこともあったけど、その後はそこまで悪いものでもなかった。
最低限の仕事してるし、そもそも事がなければ録画したデータだって見ることもないからコスパは良かった。
ただ1点だけ残念だったのが取り付け方法の吸盤。多分車内の温度とかの影響もあるんだろうけどよく落ちる。
それでいてくっつけようとすると全くくっつかないから毎度落ちる度に苦労するってのがストレスだったわけで。
で、一回接着剤で無理にでも溶接してしまえってことでくっつけてみたんだけど、それでもやっぱり落ちてきて。
イラッとして持ち前の脳筋パワーが発動し、誤ってアームの部分をへし折ってしまうという失態をしたのが半年くらい前。
それでもそれすら接着剤でくっつけたりしてたんだけど、またしても吸盤が落ちた際に改修不可能になってしまい。
本体は生きてるので、なんとかゴムバンドでミラーに括り付けて使ってたりもしたんだけど限界だろうということで。
数ヶ月前に溜まったポイントで念願のミラータイプのドラレコをこれまた格安で購入してみたんだけど。
これがまたハズレで、内部バッテリーが全くもたない。エンジン付けただけじゃ電力が確保できないというクソ仕様。
まぁね、ミラーといいつつでかいディスプレイなわけだし、リアカメラもあるから電気食うってのも分かるんだけどさ。
現状バッテリー消費覚悟で常時電源を使用するか、毎度外して家で充電してから取り付けるかの2択に迫られて。
それでいてミラーの使用感も従来のミラーと違ってカメラから拾って映すディスプレイなので若干の違和感が慣れず。
さらに初期不良もあって返品交換してもらったりとちょっと使用するのも考えるのも段々面倒になってきたわけで。
結局交換なしで返品してしまい、元々使ってた壊れかけのドラレコをまた括り付けて数ヶ月が経過したわけよ。
そしたら先月中頃にスマホのキャリアのポイントが何故かアホほど溜まってて有効期限が近づいてるというお知らせが。
何か交換できる品があるかと探したら、HPで出してるドラレコを発見。ミラータイプではなく、取り付けタイプだけど。
とはいえこれが吸盤タイプではなく、フロントガラスに直接テープで接着できるタイプのようで落ちる心配が軽減と。
それであればこれを買うのもありだなってことで、ポイントで交換。リアカメラが別売りだったのでそっちだけ購入。
普通に買えば3万近い代物だし、HPだしってことでさすがに大丈夫だろうと思って到着を待ったわけなんだけどさ。
先週末に届いたので早速慣れた手付きで取り付けを。リアカメラの配線なんて結局今年だけでも4回目だよってな。
最初は電源うまく差さってなかったのか起動しなくて不安だったけど、ちゃんと通電されてからは安定して使用できてる。
ぶっちゃけそこまで多くの機能を求めてるわけじゃなかったので、最低限やりたかったリアカメラが使用できたら満足。
色々機能あっても所詮レコーダーとして使用できたらいい。他はまぁあれば便利ねって程度。
駐車監視もホントはやりたいけど常時電源はちょっとやっぱりバッテリーの問題で不安。
その辺もちゃんと考慮されてるとは聞くけど、結局出張で1~2週間空けることあるしなぁと。
コメント