ちょっとした差なんだけど、天と地ほどの差があるなぁと思ってしまう無戯です。
先日コンクリにスマホ落として見事に蜘蛛の巣が。やっちまったと思ったけど、逝ったのはガラスフィルムだった。
3GS時代から使用して、すっかり生活必需品になったけど需要が低いミラータイプのフィルムなので地元には売ってなくて。
先日ささくれができてたので東京行った際に買い替えたんだけど、寿命は早かったようだ。まぁガラスだししゃーない。
プラスチック特有の先っちょにささくれができるのが嫌で丸みを帯びたガラスタイプ買ったのが逆に裏目ったのか。
とりあえず似たような商品を購入し、月曜に届いたのだけど、貼ろうとした時からやたらツルツルするぜっていう商品で。
で、まさかの貼った直後にストンと落っこちる始末。ツルツルするってレベルじゃねぇぞ、吸着してねぇじゃねぇか。
しかも貼った時に気泡が抜けないの。前回のも含め、最近のはなんか勝手に抜けてくれてたから油断したんだけどさ。
おかげで気泡は入るわ、床に落ちた時に無駄にホコリ吸着して汚いわで最悪なので、前回のを頑張って探して買い替えた。
今日届いたもんで早速貼ってみたんだけど、ツルツルさは同じでもピタッと吸い付くように貼れたわけさ。
さらに当然のように気泡がスルスルと抜けてくの。ホントあれどういう構造なんだろうってくらい感動した。
値段的にもそんな差はないんだけど、やっぱりこういうところで差って出るんだなぁって思ったわ。
コメント