はい、やっと渚を終えて、明日からはAFTER STORYです。
なんか本当にトロいペースで進んでいますね。もう少し早くしても・・・
クリックすんのメドィからってオートプレイしてるのはやっぱ遅いか。
まぁ、ゆっくりでもたまにはいいかなと思わせるクラナドの威力・・・すご。
さて・・・ここで皆様にひとつ、問題を。
アテネはどこにあるでしょう?
正確に言えなくてもこの際良しとします。大体どの辺にあるか、それだけ。
ちなみに、我家の非常識人代表の妹の音夢の回答・・・「日本」
てか、「アテネって日本のどこにあるの?」と聞いてきた音夢。
それからこのネタは始まったわけですが・・・さすがに高校生には常識でしょ。
(まぁ、中学生でも・・・南セントレア市じゃないんだからさぁ・・・)
そうして、我クラス(てか我国)のヘナチョコ代表のバージルの回答・・・「オーストラリア」
3行前に私の言ったこと・・・「さすがに高校生には常識でしょ」
さすがに高校生には常識でしょうってばよぉ!
そうして、もう1人・・・正答を言ってもらおうと前々回の考査で学年11位の友人に聞く。
実はこの友人、結構前から顔を出している友人M。いつ出てきたかは忘れました。
ご自分でお調べ下さい。とりあえず「札幌AIRの旅」には同行してます。
そろそろ日記のレギュラーに入れようかと結構前から名前考えてましたが・・・
そろそろ決定。命名「春原」(わかってるでしょうが仮名です)
名の由来はわかる人にはわかると思うコイツ↓

てか、ここまで大々的に発表することでもないんですけどね。とりあえず聞いたんだよ。
答:オーストラリア
・・・なんかここまでくると、自分が間違ってんじゃねーのか?って思えてきます。
間違ってんの?間違ってないよね、私。けど2人そろってオーストラリア。
しかもどっちも一応私よりオツム優秀部族のはずなのに・・・。
「ギリシャ」言っている人は大正解。この場合「ヨーロッパ」でも大正解。
もう「ユーラシア大陸のどっか」でも大正解です!とりあえず、もう正解でいいです。
4年(5年?)前と間違ってんの?シドニーだったらオーストラリアで当ってるけど。
そうして、まさかとは思って春原に他にも問題を出してみる。
Q:インドの首都→A:ドイツ(ニューデリーです)
備考:これは、わからないと言っていたほうが・・・
そうして、都道府県・・・四国が全部言えると言ってきたので言わせてみる。
「徳島・香川・高知・・・(途中省略)・・・香港!」
香港って、パスポート無しでもいけるんだぁ。
もしかして、香川と間違えた?けど香川言ってるよね。あと一つ、愛媛ですよね?
それは、バージルでもわかる知識ですよ?大丈夫なんですか?
等式でいくと「春原≦バージル」ってトコですね。なんと、イコールがついてます。
頭がいいとちょっとオツムがいっちゃってんのかな?
てか、あなたの周りのバージル(なぎ社出版辞書で調べるとヘナチョコ)急募。
掲示板にでも書いてってくださいな。
コメント