
本日はAIRな日。ぎりギリまでくらなどやっていましたがAIRには負ける。
現時点ではまだAIRの方が優勢ですね。さて・・・AIR最終回過ぎたらどうなることやら。
今はまだ「くらなど<<<<< まぁ、そんなわけでAIR第10話。AIR編突入だコンチクショー。 さて、そんなわけで、終章・AIR編突入しました。 多分いつもの展開の速さからだと未プレイの方々は追いつけないスピードになるかと。 まず、なんで一番最初に戻っているのかということで疑問点を大量に感じてしまうでしょうな。 とりあえず、夕日の中寝ている往人さんを観鈴ちんがハケーン。 この時点では、まだ一番最初に戻ったとは言えないんでしょうか、 「往人さんの魂抜けてる」という勘違いが続出。最初にリターンしているんですよ~? しかし、なんとか「そら=往人さん」という方式は成り立っているみたいで。よかよか。 そんで、手を繋いで歩いていく子供達。ごーるの前触れ・・・でしょうかね。 で、OPの後はいつものクソ長いCM。パターンが単調ですねぇ。 で、美少女トレーディングカードゲーム「りせ(だっけ?)」のCM。 主に葉鍵のトレカらしいんですけどね。いつも「うっわー」ってカンジで見ていましたが、 くらなどを知ってしまった今、そろそろ無関係とは住まされなくなってきました。 BGM「メグメル」じゃん・・・ そんで、渚が見えたのは気のせいでしょうか・・・・? で、そらを家にもって帰ると当然晴子は嫌がる。無理もないけど。 急に子供が全身どす黒いカラスを家に持ってきて「飼いたい」とかほざいたら・・・ で、晴子に攻撃を開始するそら。つーか、眼球にHITしたよなぁ、今。よく失明しないな。 実際、くちばし眼球に刺さったら・・・私結構潔癖症な所があるのでたまりませんな。 で、翌日学校とか行って佳乃りんと接触するそら。まぁ特にネタないんでとばします。 そんで往人さん、まだ昨日と同じ場所で寝ています。 寝ているというよりは、死んでいるが言った方が正しいような寝方。 鳥らについばまれているし。本当に生きているのだろうか・・・? で、急に「ラーメンセット!」と言ってガバっと起きあがる。 こっからは第1話と変わらないでしょうな。違うところはそらがいる所くらいで。 そんで、昨日はカラス、今日は見ず知らずの男を持ち帰る観鈴りん。 親も大変ですなぁ・・・いちいち断っていたららちあかねぇ。 そんで、翌日。晴子が神社でそらに愚痴る。現実世界で考えるとすげー危ないおばはん。 まぁ、滅多に人が来ない場所でしょうが、せめて家でやっていれってカンジで。 で、晴子が投げた、観鈴ちんにあげようとしていた恐竜の人形。 これは、後々かなり重要な要点ですので覚えておきましょう、と。 で、翌日。SUMMER編の「セミっぽい目玉焼き」の裏が明らかに。 てか、この真相・・・ベタですなぁ。今時のコントでもこんなベタなこたぁ。 で、金朋・再び降臨。ヤメレ・・・○| ̄|_ しかし、しのさいか・6歳のはずですが、どうにも髪が短い気がする。 たしか、しのさいかが出てきたのは往人さんにあって2日目だから、 それ以降のシーンなので切ったのかもしれませんな。不自然ですが。 で、観鈴ちんが癇癪を起こす。晴子、心配。で、晴子、一大決心をする。 まぁ、以前「晴子、最悪な女」説を言っていた人たち、反省。 今時こんな熱心な母親もめずらしいもんです。 で、往人さんも出ていく。観鈴ちん、一人きり。 観鈴ちん、泣く。不憫な・・・可哀想な観鈴ちんですなぁ。 で、往人さんのヌード映像。前回の背中よりも露出度は高め。 で、ぴかぴか往人さん登場。観鈴ちんに「いつでもそばにいる」宣言。 まぁ、そら・・・いますからね。 この辺で、痺れをきらしたか、多くの視聴者が「意味わからね」と。 やはり、未プレイ者でしょうか・・・?これをわかるには2~30周必要でした。 言語理解能力はあるほうと思っていたんですがね・・・AIRはちと・・・。 で、終了。もう往人さん消えましたか。怒涛の展開ですね。 6話もかけて蓄積されたSUMMER編を1話で収めるとは・・・。 あと2話で・・・やるんですか。無駄に多いような気もしなくもない。 とりあえず、次回は・・・どの編まで行くんでしょうね。海?海まで? けど、そこまで行ったらあと1話どうすんだよってなカンジで・・・ てか、13話の総集編・・・今回が総集編なんじゃあないのかね?いらないんじゃ?
コメント