軽く泣きそうになったなぎです。
そんなわけで、さんざん昨日弱音吐きまくった操作指導説明デモが終了しました。
色々な意味で終了しました。これ以上どう頑張れというんだろうと思いました。
とりあえず結果は散々ってのは目に見えてましたが、予想外のことが起き過ぎてまぁ。
昨日言ってた新機能は昨日帰宅直前に開放され、すぐ使えるものかと思いきや、
なんか使えないというハプニングが発生。さてどうしようですよ。30分じゃ分からねぇですよ。
結局そこは無かったことにしてデモを行ったんですが、他にも数カ所開かない場所が。
そんなこんなでとりあえず終わった後の感想を大量に貰ったわけですが。
軽いジャブから攻め込まれてると思いきや急に鳩尾に入るようなストレート捻じ込まれたり。
そんな感じで終わった時には軽く10歳は老けて見えたんじゃないだろうかというね。
何が腹立つって、散々言われることに対してではなく、無知な自分に対してがほとんどで。
理不尽なこと言われてるのかもだけど、そこは新人を育てるためと思えばある程度は正論で。
むしろこの数ヶ月でこれだけのレベルにしか達せていないという自分が悔しいですわ。
今まである程度のことをこなせていただけに、このお荷物感がどうしても耐えきれない。
なんとしてでも頑張って少しかは使い物になれるようにならなきゃと思う今日この頃です。
とりあえずその反省点をまとめようと思ってたら、昨日の作業が残ってたので午後からはそれを。
終わったら大分夕方近くで、そこから反省点をまとめて今日のトコは切り上げました。
さて、明日は引継ぎ業務全部半日で終わらせて、午後からは今日まで作ってた端末搬入だ。
その後は夕方から委員会で、残業にはなるけど作業はできないまま今月会社も見納めか。
そんで三連休明けたら操作指導ですか。おぉ、こんなボロボロの状態で何説明できるんだ私。
◇そういえば7日◇
帰宅時にアホみたいな渋滞ができてまして。何事かと思いきや、
八幡宮にどんど焼きに行ってたのかもしれない。ほら、7日だしね。
しかし私の通勤路、どう行こうと八幡宮近辺通るので結果酷いことに。
コメント
なぎさんもおっつかないと思ったら初めから引き受けなきゃ良いんじゃないですか?
何でもかんでも引き受けるのが仕事できるってことじゃないし
これ言われると思ったから補足したつもりなんだけど伝わらなかったか。
元々以前私がやった作業の延長なので、自然と私がやらんとあかんのですよ。
他に頼もうにも導入メンバーが私含め3人しかおらんのでどうにも動かんわけで。
壁|A ・)おかゆで癒されて下さい…
おかゆかぁ、食べたいなぁ