おはこんばんちわ。予想外の展開に色々と驚くことになった管理人・なぎです。
とりあえず思ったのは、何かと不景気といわれている昨今、北国の田舎町で、
専門卒の弱冠二十歳のガキが、あの手取金で本当に間違ってないのかと心配になった。
いやね、本当に。手取りだけでもそこらの中小企業の差引前の額超してそうですよ。
本当に驚いた。東京とか首都圏ならまだ分かる金額だよ? ホント、ド田舎だからね?
いくら1年目で各種減税を免れているとはいえ、あれは本当にウソかと思ったんですよ。
確か先月も2日だけですが出勤してるってことで、2か月分の交通費が出てるらしく。
それもやっぱ結構プラスになってるわな。まさか1ヶ月交通費だけで3.5は超さんだろうw
あと気になったのは10日締めで、それで計算するとちょうど10日分しか出勤しておらず。
1ヶ月20日という計算なのでもしかして給料そのものも半分になるかと思いきや。
日当制でないってことなのか、10日しか出勤してなくても1ヶ月分しっかり出ました。
え、全日定時で帰ってこの金額なら、今後残業やっほいになったらどんだけ跳ね上がるんだw
今年度から入社後2年まで裁量労働制が適用されることになった我が社ではあるけど、
それでも出るっちゃ出るし、残業やらない職種なワケあるわけないんでたんまりとまた。
これは・・・ちょっとやる気出るわー。ほとんどまだ使い物になってないってのにこんな大量。
◇そして人生初の有給◇
仮免試験が平日しかやってないってことで、丸一日休まにゃならんという。
なんと面倒なことでしょう、休日や黄金週間やってねーのかよと不満げ。
明日上司と色々話し合って決めたいと。てかこの時期休みたくないなぁ^^;
コメント
壁|A ・)目に気をつけて…なんやら祈願…
ホント目は大切にしたいけど、職業柄酷使しそう