
おはこんばんちわ。喉を枯らすまで吼え続けた管理人・なぎです。
侍JAPAN、WBC2連覇
もうね、胃がギリギリ痛い試合だった。本当に観てて色々辛かった。
岩隈は本当に頑張ったと思う。ぶっちゃけ今日一日に今期の年俸払ってもいいわ(ぁ
ようやくエンジンがかかってきたと思われたイチローも本当によくやったと思う。
結構感想見てるとジョージ(城島)が打撃不振で駄目だったとか言われてますが。
あんな大事な場面で正捕手と四番の兼任はさすがに辛いものあると思うよ。
てか、そっちよりもミスターフルスイングの方がいくらか気になった^^;
おま・・・何も考えないでブンブン振り過ぎだろう^^; 打点には絡んでるけどさ。
見せ場をいい感じに潰していた感じでしたね。まぁ気張るのも分かるけど。
今日はとにかく岩隈。あと内川もファインプレー見せまくってナイスガッツだった。
岩村もなんとかエンジンかかってきてたみたいだったし、全員で取りに行ったね。
けど相手もやっぱ今大会屈指の強豪。簡単に勝たせてくれるわけがないわ。
何回も訪れたチャンスや追撃を許さなかったのは向こうの強さにもあると思う。
いつもならチャンスを活かせない日本がマズったとか思ってるところだけど。
向こうも全力全開で頑張ってたからこそ1点以上点を取れなかったんだと思ってます。
で、9回にダル様が出てきたのはいいんだけど、個人的にどうにも不安材料。
悪くないんだけど、彼は最初気負いすぎるところがあるからさ。そこがどうしても。
岩隈は打たせて取る全員野球タイプに対して、ダルや田中は気合で取る感じ。
お山の大将って感じで自分でアウト取って自分でピンチになる感じだよね。
だからこそ、一人で頑張っちゃって気負って最初はエンジンかかりにくいのよ。
そんで見事に四球2つ出した後1点許しちゃうんだもん。あれはどうにも。
けどその後のイチローに見せ場を作ったと思えばどうとでもなるってもんでw
今日はトータルでかなり勢いがあったからね、イチロー。やっぱやる男だよ。
粘って粘って粘って粘って、センター前ヒット打った時はもうゾクゾクと震えたね。
その後はやっぱり不安が残りつつも、なんとか抑えきったダル様。よくやった。
落ち着けば絶対いけんだって。まぁその闘志剥き出しの状態も彼の強さなんだろうか。
そんなわけで、終わってしまいましたねWBC。気持ちのいい終わり方だったけど。
こっから岩隈や杉内、涌井。中島に片岡に川嶋。生きた心地がしません(爆
味方にするとこうも心強いもんですが、これでまたいっそう成長したよな彼ら。
どうか日ハムの日本シリーズ進出を阻止しないでくれ。頼むから・・・^^;
◇WBCばっかかと思いきや◇
ちゃんと観ていますセンバツ。こっちはこっちで別の熱さがあるよね。
個人的には今日まで勝って来たとこで清峰と福知山成美の試合が見物。
明日は北海道代表鵡川、相手は岩手の花巻東、悪くないがどうだろう。
コメント
壁|A ・)なんだか最高潮の一番良い所をガッツリもって行った…これがイチローという者かって思いました…
ねー、今までパッとしなかったのにねー(ぁ