開幕

YOSAKOI開幕

去年同様今年も現地参戦なし。どうせ行くならエスコンと合わせていきたかったんだけど週末神宮開催らしくて今年も見合わせた。それでもYoutubeで追っかけるくらいには未だに熱は冷めやまない。こっちでランニングしてるときに荒川河川敷に結構な頻度で東京チームが練習してたので、そこの練習の完成度からそろそろかぁって感じで見てた。

とにかく去年の結果が未だに納得言ってないので、さて今年はどうなるって思ったけど。とりあえず今日の演舞見た限り北昴が段違い。やっぱ去年悔しかったのだろうかって感じで今年は文句言わせないって迫力があった。まだ有力チームが出てきてないからあれだけど、今日の中ではずば抜けてた。今日は比較的学生チームが多かったんであれだけど、いわゆる有力チームの今年の演舞を1回見た感じの感想が以下の通り。

①コカ・コーラ、随分人数減ったのが驚き。悪くはないんだけどやっぱりラインダンスがウリなのに厚みが足りん

②樽商、コカ・コーラの後だからか人数による迫力が違って見えた。縁と同ブロックだから対抗できるかどうか

③粋、また随分変えてきた。個人的にはその方向は粋らしくないけど悪くないと思うが相手が悪い(えさし、天舞

④北星、なーんかだんだん倭奏っぽくなってきたなという感じ。スポンサー切れてから海っぽさがなくなってきた

⑤縁、いつもの馬鹿騒ぎと違うけどめっちゃパワフルで非常に良き。寮歌の入りもアレンジしてきたのも高評価

⑥北昴、先述のように、”取りに来てる” 他のチームのイイトコ取りって器用なことしてたのがどうでるか

⑦天舞龍神、まだ迷走してる感じだけど年々良くはなってる。安定してたが、これという良さがなかった

⑧藤・北大、何があったんだ。それじゃあパスキー医療大とかJAL極楽とんぼだ。イロモノ枠じゃなかったろお前ら

とりあえずざっくりこんなところ。全体的に何故か今年はちゃんとYOSAKOIの原点に帰って漁り歌になってるチームが多かったイメージ。北昴はお世辞抜きに良かった。今年はちゃんと審査してもらえることを祈っている。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました