頑張った

朝5時に起きて準備してLSD180分やってみた。暑さ慣れしておかなきゃってことでペースより距離より時間に重きをおいて走った。ゆっくり走るってことでピッチを160に設定して最初は走ってみたんだけど、どうにもペースが遅すぎるってのとフォームが崩れてるって感じたので開始30分後に結局180に戻して歩幅を狭めるようにして走ってた。さすがに8分は遅すぎるって思ったのでできる限り6分~6分半ペースであればギリギリフォームが崩れていない気がする。

で、後半はジリジリ暑くなってきたのでちょいちょい水浴びたりもしてロスしてたけど、走る時間で計算してなんとか180分走り切ることに成功。30kmはいかないと思ってたけど27kmは確保できたので良しとしよう。多分最初から180ピッチでやってたら30km行ってたかもしれない。まぁ距離はこの際どうでもいいので暑い中走ったってのがでかい。

先日買ったACTIVE SKIN4初登場だったんだけど、私の拙いフォームでも着てるの気付かないくらいズレないからさすが神って思った。あとは500mLx2本のハイドレボトルも良き、凍らせて持参してたんだけど2時間くらいはまだ氷が溶け切っておらず冷たい水を飲めるっていう利点。結局重量1kg増えるからあれだけど、LSDやジョグだったら全然気にならないレベル。TEKION LABの手を冷やすくんはさすがに30分くらいで溶けはしたものの2時間くらいまでは握って力を入れすぎないようにしていた。さすがにそこからは手の放熱考えたらつけないほうが良いなって気付いて外したけどこちらもあると便利。

さらにギリギリで購入してみたコジットのワイドタイプのネックリング。ネックリング初導入で、PCMはどうにも自然凍結!!ってのはあっても冷たくはないよね?って信用してない中での購入だったんだけど、すげぇ冷たいってのではなくともTEKION LABと違って最後まで不快感無くキープできた。中心部はさすがに溶けたけど端っこの首に触れてないところは溶けてなかったりしてたので頑張ってはいたんだと思う。走っててもズレないし、首を太陽光から守ってるってことも考えたら使えるのかもしれない。結局3時間ももってないのでフル本番で使うかは微妙だけど。

そんなわけでニューギアに守られながらの走りなので本番に自身をつけたとはあまり思ってない。とりあえず2日以上空けないようにこっからも走って、来週末は120分くらいLSDしたりしてジリジリ暑さ慣れをして可能な限り集中力を維持できるようにしたいところではある。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました