何を急に

たまたま観ていたテレビで『MUGO・ん…色っぽい』が流れていて、作詞が『中島みゆき』となっていて、あの歌詞みゆきが書いたのか!?って驚いた。みゆきが作曲したものは割と分かりやすいのですぐ気付くんだけど、歌詞となるとちょっと気付けなかった。

そこで中島みゆきの記憶を思い出していき、そういや高校の頃カセットコンポでオールナイトニッポン聞いててアカペラの『ファイト』を聞いた時にボロ泣きしたっけなぁってのを思い出した。調べたら2006年にちょっと復活してたらしいので恐らくその時なのかなと。

そこから歌でボロ泣きした記憶を思い出していき、何かテレビで米良美一が石橋貴明の前で『ヨイトマケの唄』を歌った時もボロ泣きしたなぁってのを思い出した。石橋貴明ってことで、うたばんかな?って調べたら2006年の400回記念スペシャルで米良さんが披露しているようなので恐らくその時なのかなと。みゆきのファイトもそうだけど、映像や音声残ってるわけもなく記憶だけがずっと残ってる。

そういう意味では2006年って、ファイト聞いて泣いて、ヨイトマケの唄聞いて泣いて、駒苫と奏で泣いて、日ハムと新庄で泣いてるってことになるわけで、めっちゃ泣いてるやんけってなった。よくまぁ中島みゆきからここまで記憶を引っ張り出せたものだ。

で、やっぱいつか中島みゆきの生歌聞いてみたいなぁってのを考えて、近々コンサートとかやらないかなって調べてみたら、コンサート映像を映画館で先月から公開しているという。で、さらに調べたら近所で今週の土曜日まで公開しているってことで、すげぇ図ったようなタイミングなのでちょっくら土曜日映画館まで行ってこようかと。セトリ的には比較的新しい曲が多かったけど、まぁいいタイミングだしいいやってなった。大抵こういうの先週で終わってたとかそういうのが多いので私にしては上出来のタイミング。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました