![](https://www.nagista.net/wp-content/uploads/diary/asics4.jpg)
NOVABLAST5購入。
去年はジョグ用シューズのNOVABLASTとスピード走用のS4、さらには筋持久力上げるためのベアフットをローテして履いてたので、年間通して履き潰して次の靴ってなることがなかったんだけど、さすがに昨年2月に買って650~700kmは走行したNOVABLAST3の底が削れてきたってことで買い替えを検討。一昨年EVORIDEを履いてたんだけどロッカー系よりバウンス系が合うねってなったので、今年のジョグ用シューズもNOVABLASTの新型を買おうって決めはしたものの、11月の公式ストア先行発売逃しちゃって東京じゃサイズもカラーリングも品薄となってしまっていた。
そこで地元帰って物色してみたら選び放題。サイズだけじゃなくカラーも気になってた緑オレンジのやつとこれとであったので、実際見たうえでこっちに決めた。さすがシーズンオフの北海道。東京じゃ品薄の新型モデルもどれも選び放題で焦った。もうちょい待ってもよかったんだけど、去年の洗濯機同様、出した途端旧型が売れちゃったので今ジョグ用シューズが無いってなっちゃってんのよね。
去年もそうだったけど、新型シューズが次に出てくるのって1月下旬から最悪2月にもまたがるってなったら、スピード走だけやってりゃいいってわけでもないのでジョグ用シューズが欲しくて。もっと言えば恐らく春先のフルマラソンは全部これで走るってなったらクセとかも知っておきたかったし…という自分への言い訳満載で、荷物になるってのにこんなデカい買い物をしてしまったという。
とりあえず買ったついでに早速実家のトレッドミルで5kmほど試走してみたんだけど、元々履いていた旧型も大分ヘタってたってのと、実家帰ってきてからはとりあえず起きっぱになってた年代物のLYTERACER-TS6を履いていたので単純に比較はできないけど、アホみたいなクッション性で逆に母指球の辺りが沈み込みすぎてて反発できてんのかが不安。まぁトレッドミルだし5kmしか走ってない状態なので全く参考にならないんだけど、これでロード走ったら多分また変わるんだろうなというところ。来週末ハーフの大会はあるけど、ハーフなので多分S4履いて参戦するだろうし、とりま東京戻ったら10kmくらいジョグってみてどんなもんか見てみようとは思う。
コメント