
転んでもただでは起きないんだけど、どこかで必ずポカをする無戯です。
可及的速やかに対処しなければいけなくなったディスプレイ×2お亡くなり問題。
とは言え完全に逝ったわけではなく、HDMIだけ認識しなくなったという状況なのでまだ頑張れる。
本日2台共取り替えてしまおうかと思ったんだけど、最低限1台でも足りるのでまずは最優先で1台に絞る。
最悪どのディスプレイも接続端子にはまだ余裕あるんだけどさ。HDMI-VGAとかやりゃいけるかもしれん。
けどそこで妙案が。どうせなら何も不調になってないけど最年長11歳のL1942T(スクエア)を処分して新品買って。
HDMI使わないこと前提でW2442PA(ワイド)をL1942Tの代わりにすればALLワイドのトリプルが構築できるぞと。
それはそれで魅力ってことで、早速L1942Tさんに別れを告げて(100)、新たに24MK430Hさんを購入した次第。
しかし家に帰って驚愕。DVIとHDMIの入力かと思いきや、VGAとHDMIだった。ちゃんと読まなかった無戯さんが悪い。
けどそこは抜かり無い。DVI-VGAのアダプタを持ってたので、かましてやったんだけど、うまく接続できない。
よくそのDVIケーブル見てみたら、既にDVI-HDMIにコンバートしてるケーブルだった。2重変換は無理なんだろうか。
そこで再び店へ向かい、HDMI-VGAの変換ケーブルを購入。これ買わずに事済まそうとして、結局買ってるという。
しかし、そこで驚き。なんと店でGW中のキャンペーンってことで、24MK430Hさんが明日から4,000OFFという。
店員も言ってくれりゃあよかったのによ。結局ケーブルや何やで3,000くらい追加費用発生してんだからさ。
開封しちゃってんのでもう返すこともできず、後悔のみ残る感じで店をあとに。その後は設置しまくりなんとか完了。
圧迫感がさらに増す感じになったけど、とりあえず全台無事に機能してPS4もすこぶる好調だから助かった。
しかしまだ慣れてないからだろうけど、両端にワイドある中でのセンターワイドはまだ若干持て余している感がある。
結局HDMI-VGAケーブル買うんだったら、ディスプレイより先にそっち買って試すのもアリだった。
で、買う時に店頭広告見てディスプレイ明日になったら安いじゃんってそれを買えればよかった。
無駄に何往復もして、あまり得しない感じに終わったけど、気付いたからこそ後悔しかない。
コメント