はい、風呂場の匂いが一番落ち着くかもしれない管理人・なぎです。
しかも最後に人が入って数時間は経っている匂い。
あー、言っときますが風呂に水が溜まってる風呂場じゃないですからー残念。
なんだろうね、昔っから好きです。なんか心落ち着くって言うかなんと言うか。
◇今週のご予定
今週は今日さえどうにかなればあとは楽な週であります。
今日頑張れば、明日からラグビーの全道大会で教師がゴッソリ駆り出されるので。
明日は午前授業、明後日休み、明々後日は午前授業となんでもいい週。
そんでもって金曜日は2学期制なので終業式な。午前授業。
そんないい週だなぁと思ったけどなんか今日聞くと微妙に違い。
なんか、明日は2時限授業になるのはいいなとは思ったんですが、
明後日の休みのはずが全校応援とかで午後から駆り出されて。
明々後日は3時限授業で水曜日に勝てばこの日も午後から全校応援。
ん・・・んん~?なんか微妙に騙されてるような気がしてならないんですが。
午前授業(4時限授業)が少なくなるのはいいんですが、何故に水曜日に応援せにゃならん。
面倒すぎますってばよ、しかも何気に遠いし。
応援なんてのは心の中で頑張れ言ってればいいんですって(酷ッ
私は極度のプレッシャー症なので応援されていい気分になったことがないわけで。
なので、この「応援に行く」という行為がどうして良いものなのかがさっぱり。
単にプレッシャーを与えてプレイに集中できなくなるんじゃないの?としか思えず。
ダメだなぁ、私ゃ。ま、ラグビーは滅多に見ないしいい機会かな。
ちなみに、本日委員会の初会合があったんですが書記はそんなのないらしく。
もしかして、書記って実はスゲェ楽な仕事なのでは・・・?と思い始めた今日この頃。
こりゃあ強制的とはいえ、私にこの仕事をさせてくれた担任に感謝すべきなのか?
けど私ゃあの担任は苦手。担任もあまり良く思ってないみたいだし、どっちもどっちか。

彼にとって、肘(ひじ)は膝(ひざ)らしい。
まぁ、それは間違える人はよくいますけどね。ここで終わればバージルの名が廃る。
彼にとって、脹脛(ふくらはぎ)は踵(かかと)らしい。
これにはちょいとビックリした。そうか、ここは踵だったのか。
じゃあ一般的な人々が言う踵は彼にとってはなんなのでしょうかね。
他にもなにかあったんですが・・・忘れましたなぁ。
コメント