年に1回、この日だけはこの雑記を頑張って書いていると言っても過言ではない無戯です。
◇仕事◇
去年も辛い辛いと言ってたけど、多分今年は社会人史上一番辛かった。主に4月まで。
若干ノイローゼ気味になって泣いて吐いて悲惨だった。もう二度と関わり合いたくない。
今更言ってもどうしようもないパッケージ批判をひたすら。タチ悪いクレーマーにあたったのが運の尽き。
仕事はドカドカ降ってくるし、誰もこっちの仕事助けてくれない上に少ない仕事で手一杯になるし。
全員が敵ってこういうことを言うんだろうなぁと、マジで思った。被災もプラスして真っ暗さ。
4月終わってからも6月くらいまで引きずってたけどさ。そこからはなんとか持ち直した感じ。
6月からやってた仕事だって大分無茶ぶりだったんだろうけど、まだ味方しかいなかったからなんとかなった。
で、現在またやばそうな雰囲気の仕事が舞い込んできてるわけで。3年連続3回目。マジで勘弁。
クレーマー慣れしてるとかいう評価だけど、慣れるわけもないし、メンタル確実にすり減ってる。
おかげで現時点で既にゴールデンワークが確定。休日出勤になる点では即位の日がマジで邪魔でしかない。
◇私事◇
去年のメンタルやられての強制ダイエットの反省を活かし、少しは足腰筋トレ重ねつつ病的に痩せた。
おかげで肉は落ちても筋量そこまで減ること無く、相当久々に春先にハーフ2h切りを達成できた。
これマジで久々のフルサブ4達成も見えるかもと思って頑張ってみたけど、所々サボって結果無に。
で、どっちかってと今年の熱はマラソンよりロードレースの方だった。自転車整備しまくりでもう。
今までやったことなかったリアディレイラー、チェーンリング、ハンドル辺りの交換なんかも経験し。
ロードバイクの半オーバーホールを実質2度やってるあたり、アホじゃないのってなってしまった。
けどようやくずっと前から欲しかった車体を欲しかったコンポで手に入れられたので、概ね満足。
おそらくここ数年で4~5度変えてた自転車だけど、さすがにこっからは変えないんじゃないかと思う。
で、そっちのアクティブ面であれこれやってたので案の定ウェブコンテンツは更新が見事に途絶えた。
まぁ3年ぶりにPHP触ってトップ画面ちょっといじったりもしたけど、せめて写真は更新したいよね。
それこそ、せっかくゴリッゴリにカスタマイズしたロードバイク持ってるんだから、それの写真とかもいいよね。
◇ランキング◇
去年満10年を迎え、そろそろアニメだのキャラだのでランキング付もどうだってことで終了したわけだけど。
今年はアホみたいにアニメ追っかける年になった。まぁ言っても1~3月と9~12月の2クール分。
後者に至ってはこの一週間で4本観終えるとかいう鬼のようなことやってのけたから面白かった。
とは言え、アニメのランキングとかなんとかはせず、去年から始めたなんでもありのTOP10でいこう。
第10位・act-age → 久々にジャンプで面白いと思って毎週楽しみにしてる
第9位・ゾンビランドサガ → 色々見てたけど9~12月はこれが一番まとまってた
第8位・みんなで筋肉体操 → ビリーさんオンリーの筋トレ生活にメスを入れてきた
第7位・グミサプリ → グミ大好き人間が毎日食える嗜好品ってので神ってた
第6位・ヒナまつり → 銀魂みたいなノリだけど面白かった。原作も一気読みしたレベル
去年までのランキングは一年通してビビッときたもの常にメモってたんだけど今年は見事に忘れてた。
そんなもんだから大分適当加減が増してるんだけど、割といいとこはついてると思うのでまぁいいや。
ちなみにこの雑記を書き終えるまでに既にランキングが2度3度変動してるのはご愛嬌。そのくらい雑。
ゾンビランドサガ以外にはバニーガールや魅惑の下半身が出るアニメ見てたけど。なかなか豊作だった。
第5位・シャニマス
→デレステオンリーだったところに新たな伏兵。運ゲー感にイライラもするけど基本無課金勢。
第4位・からくりサーカス
→今更感甚だしいけど、うしおととらも含めて藤田作品をようやく手にとった。結果ドハマりした。
熱い展開とどうすんだよってくらい絶望的な展開の比率が絶妙で、いつも絶望を味わってる←
第3位・ロードバイク
→今年も死ぬほどガチャガチャやってた。色々あちこち迷走はしたけどようやく目標点には到達した。
機材は整ったので、あとは己のエンジンに磨きをかけるべく、春からはちょっと頑張ろうと思う。
何か目標はあったほうが良いと思うので、今年も何かしらのロングライドイベントは参加したい。
第2位・宇宙よりも遠い場所
→久々にアニメ観て泣いた。そんでこれまた珍しく毎週おっかけて観てた。間違いなく今年一番。
声優陣がやっぱり実力が伴っていて作品の世界観にのめり込めたってのがやっぱすごいと思った。
ラスト前のあれはズルイって・・・って思いながら、泣いたのが既に9ヶ月近く前ってのがすごい。
これ以外にゆるキャン△とかも観てたんだけど、どっちが好きってなったらやっぱこっちを採った。
第1位・Amazon Prime
→情弱もいいところだとは自分でも思うんだけど、今更ながらにこのサービスの恐ろしさを目の当たりにした。
本州住み込みしてたので、Amazon活用してみようと思ったら恐ろしいくらいの速さで届くからドン引き。
さらにPrimeビデオ。これのおかげで上述したアニメをガンガン消費したという話。もちろんスティック買った。
極めつけのKindle Unlimited。Primeでもしやと思って登録した結果、良くも悪くも本屋に行く回数が激減。
多趣味なもんで色んな趣味系雑誌を全てタブレット内で読み切れるってのが恐ろしい。鬼のように読んだ。
1300km陸路の出張移動とか、魔の9月のブラックアウト時とか風邪っぴきの時とか、大助かりだった。

とりあえず去年と比較してみるとやっぱここ数年ロードバイクが強すぎる。熱はまだ冷めやまない感じ。
これで理想の自転車完成した来年、どんだけ走って熱を冷ますことができるのだろうかっていう感じだろうか。
アマプラはもう生活の一部となっちゃったのがすごい。自転車のパーツも含め、楽天で買い物すること減ったもんな。
とりあえず今年もなんとか死なずにこれたけど、来年もまた春先に死んでそうな気がする。
それが終わった後、果たして休む暇はあるんだろうか。趣味に走れなきゃマジで泣くぞ。
そんなわけで今年の締め。さよーなら、また来年。この後ボード旅行へと洒落込みます。
コメント