
あまりにもしっくりきすぎていて、別段感想らしい感想もない無戯です。
購入してから一度も経過報告をしないまま、気付けば2週間程経過しているAppleWatchさん。
まぁ会社に付け始めたのも今年入ってからだし、まだ様子見段階であるにはあるんだけど。
とりあえず思いついたら即ググって色々自分に合った設定にして・・・の繰り返し。
文字盤は最初はクロノグラフをメインにしてたんだけど、ストップウォッチの誤作動多くて変えた。
数日前からユーティリティにしてるけど、とりあえずこれでしばらく様子見という感じだ。
で、肝心のメリットなんだけど、割と未だに買ってよかった!感は得られていないのが正直な所。
元々携帯の着信に気付ける時計としか使用用途を見出だせていないので、これ以上の使用方法がまだ。
アクティビティをもう少し取り入れたらいくらか使えるようになるのだろうけどまだ未体験。
とりあえず着信が気付けて、LINEやメールを触り確認できるのは考えようによっては便利だと思う。
バッテリーの持ちが十分なので、寝る前ちょっと充電させたら寝てる時も付けてるわけだけど。
その辺をもう少し活かせるような何かを見出だせてくると、変わってきそうだけど果たして。
バンドはサードパーティ製のものを数本。状況によって切り替えられるのは現時点でとても楽しい。
まぁ楽しいと思ってるのも新鮮味に感じている今だけだろうから、ある程度こなしたら飽きそうだけど。
仕事には今まで使用してたのと似ているステンレス製のもの、オフには取り替えて本皮風のを使用。
今までチタンバンド付けてたのでステンレス製の重みが心配だったけど、現時点では杞憂に終わってる。
今は私用用にもう1つミラネーゼループを試しているんだけど、これが思いの外腕を滑るなぁという所。
あとは純正が元々着いてたスポーツバンド。NIKEのを購入するかどうかは悩み中。
この辺もいくらか試してみて、結果的に2~3本にまとめたいところではある。
コメント