
毎度お馴染み衝動買いのコーナー。無戯です。
スノースクート購入
スノボもなんだかんだで4シーズン目。そろそろ板の買い替えも視野に入れてはいたものの。
結局今持ってるスノボが板に一目惚れしてスノボ始めたレベルで気に入ってるのでなかなか難しい。
実際去年一昨年くらいからチラチラ見てはいたんだけど、興味惹かれても購入にまで行き着かず。
今年の新作も見てはみたけど、やっぱり今の板を超えるものがなかなか見当たらないというね。
で、どうせなら別の競技にチャレンジしてみてはってことで、買ってみましたスノースクート。
中古でようやく新品ボードに近いくらい高額なものだったので焦ったけど、なんとかゲレンデデビュー。
スノボでわかったけど、これはもう数こなすしかないものって理解した上で練習してみた。
リフトとか恐怖だったけど、降りるより乗るときに腕が持ってかれるほうがビビった。
まず1本目でボードとの違いを痛感。前後で分かれてるので足腰だけじゃ太刀打ちできないのが一点。
2本目で違いを理解した上で抗ってみる。とは言えそんな簡単にいかず。ブレーキングは習得。
3本目で体重移動がわかってくる。4本目で腕の使い方がわかってくる。5本目で調子に乗って転倒。
そこからはなんとなくそれっぽく滑られるようになってきて、10本目にはある程度を理解。
慣れるのは早かったけど、その上で分かったことは急な角度の対応はボードよりムズい。
スキーの八の字、ボードの木の葉に近いものがない分、低速走行がなかなかうまくいかない。
コメント