
何度かのファクトリーリセットを経て、ようやく形になってきたような無戯です。
ブックカバーも届いていよいよそれらしくなってきたkobo glo。詰め込んだ本は既に500冊を越えました。
使ってみて早急に何とかしなきゃと思った点として、MicroSDに入れた本のタイトルが文字化けする問題。
折角A型思考よろしく超整理したファイル名で挑んでるのに、文字化けしてしまったら話にならん。
で、対処法として探してみると内部メモリに突っ込めばOKっていうのを発見したのだけど、また問題が。
内蔵メモリが2GB。現在既に6GBを超えてるのでそもそも無理だったという。しかしさらに回避策が。
割とこの内蔵メモリ、簡単に換装できるらしい。カバー外して後ろのMicroSDを交換すりゃいけるとかなんとか。
ってなわけで、外付けで用意してた32GBのMicroSDカードを内蔵させてみた。道具不要で15分少々の作業。
結局、取り出したカードのOSを引っこ抜き、用意した別のカードに移し替えて・・・ってくらいの作業で。
ググったらこれでもかって情報出てきたので割と楽でした。で、増築したメモリに本突っ込んで完了。
ただ、冊数が多く、入れた結果イマイチと思って変換しなおしたりしてたら何度かぶっ壊れ。
同期させるタイミングで割と死んでた。まぁ都度ファクトリーリセットしてアプデし直し。
結局マトモにデビューさせられそうだという段階にはまだ至ってないわけで。もう少しだ。
コメント