
応急処置とはいえ、なんとかトリプルディスプレイ環境を取り戻した無戯です。
詳しい話は昨日の話参照に。グラボが初期不良でUSBアダプタ使ってのトリプル環境を構築し直したという。
で、前回までは24、19、29インチとある中で24インチのディスプレイをUSB接続していたのだけど。
映像出力しない19インチをUSB接続することで少しでもヌルヌル感を消そうと配線周りを変更しました。
もしかしたらこれ、思った以上に正解選んじゃったんじゃ無いだろうかと思いながらも、とりあえず満足。
で、29インチの方でテレビ見ると迫力は確かに伝わるのだけど、音と高さが物足りない部分があり。
現在は250枚の用紙を台に、24インチに繋いでたスピーカー接続して応急処置の応急処置をしたのだけど。
上下できるディスプレイスタンドとスピーカーが欲しいなってことで、すぐさま楽天でポチった。
恐らくこの夏休み中に届くであろうから、そこからちょちょいと設置してみて様子を見ようと。
家に居ることも多くなるし新PC作る気も無いし。この辺を少し手を加えて行けたらと思った。
コメント