今日と行っても実質的に出発してるのは「今日」になる5分前だったのですが札幌行き。
まぁ深夜バスでぇ、行くわけなんですがぁ、事故らないことをぉ、祈るばかりでぇ。
ぶっちゃけ大丈夫なんですが。この頃そういうニュース聞いてないし。
で、大泉さんちの洋ちゃんは「深夜バスは怖い」と言っています。
「固い・寝れない・疲れる」の3連発らしいんですが、果たして・・・
で、札幌に到着。洋ちゃん・・・アナタの言っていたことは間違っていなかった―――。
本当に寝れない。
ただでさえバスで揺れてる中寝れるわけない体質なのに席が固いわ足伸ばせないわで。
何度も何度も目が覚めてその度寝付けなくて。結局睡眠時間2時間くらい。
そんで腰とか膝裏とかスゲー痛い。行動前からこんなでいいのか?
で、駅前到着らしいから目の前にあるでけー建物、こりゃ駅か?
暗くてよく分かりませんが多分駅なんでしょうな。
さーて、AIRの1回目の公開時刻は9:50。現在時刻5:30。
あと9:30に映画館に行くとしてもあと4時間。どう潰そうか。
もちろん、開いている店などはなんにもないし。開いてるっちゃコンビニぐらいでさぁ。
とりあえず、トイレらしいから目の前にある駅に行く。
スゲー、駅って広いんだな。私の田舎町とは大違い・・・。
とりあえず、トイレ行って顔洗って(寝てないけど一応)外へ出る。
うわーお真っ暗。なかなか見えるもんも見えませんね。
とりあえず、吹雪いてなくてよかったですよ。吹雪いてたら確実におっちんじゃってます。
とりあえず、朝は札幌雪まつりを見ようと思っていたので大通りへと向かう。
しかし、大通への行く道がわからない。迷う。
いつも自転車なので駅とは疎遠の関係で。どこにあるんじゃい!
今思えば「なんで?!」というくらい初歩的なミスでしたが。
で、とりあえず歩くアルク(爆)途中、コンビニ発見。立ち読みに40分以上使う。
さらに誰もいない地下鉄で遊んだり。イーティ倒して「助けてください!」とか。
さーて、現在時刻は6:40。なかなかいい時間になってまいりました。
そろそろ大通公園見つけたいとこ・・・と思ったとたんにテレビ塔見つけてしまう。
っしゃ!ってな気分で見事大通公園見つける。さっそく1丁目からスタート。
すると、なにやらマップが落ちている。拾ってみるとここらのマップ。
おー!こりゃいいものを拾った。そう思っておもむろにポケットに。
なぎは「タウンマップ」を手に入れた!
そんでもって、ずらーっと見ていきラスト12丁目まで到達。
こっから折り返そうかと思い折り返していると・・・
ちょっと待て、なんだこの雪像は・・・そう思ってよーく見てみる。

ムギまる?!
なんか見てはいけないものを見てしまったような気がしますが・・・。
なんでこんな平和な雪まつり会場に平和じゃないものが・・・?
しかもこれ・・・ひとつ間違えるとAIRよりイタイ作品だぞこれ・・・。
で、なかなか楽しめたわけで。現在時刻は8:15くらい。そろそろ朝飯・・・。
てなわけで、札幌来たら結構来ているスタバ(2階建)で紅茶を一杯。
うぃ~、いいですねぇ。スクランブル交差点を上から見るのは。
下賤な者共よ、我に平伏せ!みたいなカンジで。いいもんです。
で、そこでゆっくり寛いで9時。そろそろ映画館に向かおう。
札幌シネマフロンティア・・・駅の向かいだと思ったんですが。
見つからない。JRタワーの近くだとも聞きましたがJRタワーも見つからない。
あっれ~?おかしいですなぁ。と思ったらイーティがJRタワー発見。
なんと、さっき自分が駅だと思っていた建物がJRタワーだったみたいで。さすがにビックリ。
で、シネマフロンティア。どうやらJRタワーの中にあるとか。
で、シネマフロンティア到着。さっそくチケット買って、関連商品を・・・・
はい!?売り切れ!!?どゆことですか、売り切れて。
・・・てなわけで、関連商品売り切れみたいで。残っていたのは3500円もするテレカくらいで。
○| ̄|_ 学生にゃとても手が出せませんて。
で、劇場に入る。するとかなり息苦しい・・・見ると見たカンジヲタばっか。
12歳以上男性の人口密度100%じゃ・・・・?女性見当たりませんが。
で、AIRの感想。ネタバレにならないよう努力はしますがご注意を。
どっから突っ込んでいいものやら・・・・いろいろ突っ込みどころありすぎで。
まぁ、よかったんじゃないんですか?あれはあれとして。
アニメを見ちゃったから物足りなさ感じる作画ですが、アニメなかったら吼えてました。
やはり、あのアニメの作画は神ですって。やばすぎます。
けど、かなり叩かれていたわりにはそれなりにまとまってましたし。
まぁ、佳乃りんと美凪好きには物足りないカンジは山々なんでしょうが、
余計なものを一切省いた、あれがあるべき姿のAIRの形だと思いましたけどね。
2時間モノにするならかなりいい作品になってましたよ。当然、泣くし。
AIRを知らない人にも大体のAIRを知ることが出来たんじゃないかと。
けど、今回全く新しいストーリーにしたとかいうSUMMER編。
ちょーっと裏葉の出現が少なくてガッカリ(裏葉好き)
まぁ、5点満点の評価で言う3.5点くらいで。上々なもんですよ。
まぁ、問答無用にアニメ版は5点満点ですけどね。
アニメ版、なぜそこまで評価するのか。考えてみたらわかりました。
私は「いたる画」あまり好きじゃないんですよね。だからゲームは文しか見てない・・・。
だから文だけで泣いていたのにアニメ版は絵と声まで加えちゃって・・・。
だから泣き所満載でスゲーいいものになっているのかと。
なので、私的評価。〔劇場<ゲーム<アニメ〕ですかね。アニメには大いに期待。
で、AIR見終わって適当にぶらついてラーメン屋行ってラーメン食って。
今回の旅で、一番「失敗した」と思う場所はラーメン屋ですかね。
腹が減っていたので適当に食べたのが不味かった・・・。旨くない。
豚の角煮であんな歯を立てたの初めてですよ・・・なんじゃありゃあ・・・。
で、午後はヲタショップ3連発。
ゲーマーズ・・・少し物足りなさを感じました。もう少しいいものあるかと思ったんに。
とらのあな・・・私的にかなりいい。しかしもう少し見る時間がほしかった・・・。
アニメイト・・・まぁ大きくていい。しかしグッズが少なく、物足りなかった・・・。
で、2時。帰るまであと約10時間は裕にあります。どうしましょうかね。
てなわけで、サイコロで決めた青少年科学館へ行く。当然私ら中3ということで。
(中学生以下無料。中学生以上は700円)
そこで大いに遊ぶ。科学館というよりはスポーツジム。
疲れました。かなりはしゃぎました。サーモグラフィー見ると40℃超えてる部分もあるくらい。
で、5時・・・雪まつりHBC広場でヒロシが来ると朝見たので行く。
まだ来るの30分前なのにスゲー混んでる。さすがヒロシパワー。
で、笑う。笑う。大いに笑う。やっぱヒロシはサイコーですな。
どうやら、この放送は25日の25:45分から45分間放送されるみたいです。
まぁ撮ろうかな・・・と思ったわけで。
で、後はカラオケ三昧。歌う歌う大いに歌う。果てなく歌い、どこまでも歌う。
さーて10時だ。そろそろ店も閉まってきたし足も絶命寸前。
ちょっと早いけどもう帰りのバスが来るターミナルに行こうというコトになり。
あとは1時間30分、そこでダベっていたわけで。
コメント