購入から1年半。一昨日の情報も熱いので久し振りに語ってみようと思う無戯です。
最後に紹介してから約1年と3ヶ月くらいが経過した今日この頃。iPhoneアプリ周りもそりゃ大分変わった。
iOSも上がったことでフォルダ管理、背景画像の変更など、ちょっとスッキリしたんじゃねぇのという風。
しかし、フォルダ管理できることになったおかげで、前回よりアプリが増えて総数84本。(前回73本)
実際使ってるのは少ないけど、やっぱり保身的になってしまいこの様だ。保身を削れば50本切りそう。
基本1ページ目しか使ってないと言っても過言ではないしね。半年くらい前からアプリも固定されて今に至る。
ちなみにダウンロードしたアプリの総数は317本。(前回168本)そろそろ総額を計算するのが怖くなる数。
そんな感じな今日この頃。恐ろしく長々と語ることになりそうだけど、とりあえずアプリ紹介でもしてみよう。
◇Dock◇
①メール
→他に神がかり的に使いやすいアプリがあれば移りたいけど、現状維持。
→とにかくオススメ! ってワケじゃないけど、PCもブラウザはSleipnirなので。Lunascapeでも有り。
③App Store
→一日一回はアップデートチェックなどするので、Dock行き。
④設定
→一日数回以上、圏外病回避のため機内モードON/OFFを使うのでDock行き。
◇1ページ目◇
①電話、②SMS/MMS
→あまり着信は無いけど、これら失ったら携帯としてのアイデンティティーが・・・って感じで。
→目覚ましを使わない週末辺りにやります。持ちが良くなる感じは分からない。
→ゴリッと使う時にはそりゃもう一日何十回とお世話になってます。常にFreeが一桁になるからさ。
⑤YouTube
→そういやデフォルトアプリだったなと忘れるくらい、暇潰しには重宝しています。
→手元に無いと禁断症状を起こす電卓中毒者なので。色々悩んだけどコレで固定された。
→手元に無いと禁断s(以下略
→私がRSSの良さを知ることになった原因アプリ。毎日起動して使い倒しています。
→後述にもあるGoogleカレンダーと同期が取れるToDoリストってことで重宝しています。サクサク感も上々。
→今年4月くらいから本格的にGoogleカレンダーを使うようになり。これが管理する上で一番使いやすい。
→精度が高い音声認識ツール。メモにメールにと何かと重宝しています。
→こちらも精度が高い手書きメモツール。⑧~⑫の1列があるおかげで、手帳の出番が激減した。
⑬BB2C
→言わずと知れた2chビューアの神アプリ。廃人になるには十分なレベルです。
→Reederで未読が無くなった時などに重宝してます。まぁ大体被ってるんだけどさ。
→残業中には携帯ワンセグ&これで試合観戦してます。細かな分析ができる分、起動が遅いのが難点。
→堀宮にドハマりすることになった要因。4コマの見やすさが神レベル。
◇2ページ目◇
1.使う—2ページ目のメイン。1ページ目に届かないアプリ群
①Bump
→iPhone同士のアドレス交換に重宝。使うと「iPhoneユーザーだ!」って感じでほくそ笑むのが特徴。
→iPhone以外の人とのアドレス交換に重宝。けど女性はQRコード使い慣れてないから地味に不便。
③iRPM
→出張先などでスタンバイ中の自宅のPC起動する際などに重宝。
→上のアプリで起動したらこっちでリモート接続。この流れが出来上がってる。
⑤罰ゲーム
→飲みの席などでネタに困った際の最終兵器。意外と無理難題が多くて使いにくい。
→昔からサイコロ好きな無戯さんの溺愛するアプリ。あとは言わずもがな。
2.知る—各種検索や辞書ツール群
→調べたい語句がある場合に非常にお世話になっています。
→英和、和英、どちらにしても英語に弱い無戯さんの神アプリ。
→ごく稀に運転中で手がふさがってる時などの検索ツール。普通に一時停止しましょう。
④Cooliris
→ダウンロード終了アプリ。画像検索のレベルが神なので重宝しています。
→半年前の大幅値下げで手に入れた、前々から欲しかったアプリ。案の定大活躍。
→山ほどある薬を調べるのに役立ってます。この辺仕事が絡んでるのでホントよく使う。
→医療系に特化したニュースアプリ。人ごとじゃないので比較的読んでます。
⑧夢辞典
→たまーに気になる夢を見た時に調べたり、ネタ帳として使用しています。
3.休日—オフの日によく使うアプリ群
→地元、札幌、出張先と登録し、それぞれの天気をよく調べています。
②マップ
→出張生活が長いと、土地勘無い場所のホテル探し等で大活躍。
→一応カメラアプリはこれで固定。けどデジカメも高精細カメラ携帯もあるので出番はほぼ無し。
④写真
→色々ビューアはあれど、撮った画像をすぐ見るという点においてデフォルトが一番と感じた。
→毎回買い物時に使用。まぁ会員証表示のためのアプリ。
⑥ぐるなび
→飲みの店が決まらないときに助けてもらえるアプリ。しかし地元はHit率が超少ない。
→飲みの店のクーポンを探せるアプリ。しかし地元は(以下略
→暇な休日、ちょっと凝った物を作りたいという時に助けてもらっています。
4.娯楽—飲みの席でiPhone SUGEEEとしたい場合のアプリ群
①ゾンビブース、②呪顔、③PhotoSpeak、④HourFace、⑤NullFace、⑥百万面相
→Motion Portrait Inc. の数あるアプリから厳選された6種。これ以上はちょっと絞れなかった。
→怖いくらい当たることで有名。ネタレベルじゃ済まされないこともしばしば。
⑧ザ・手相
→タロットに比べてまだいくらかギャグに落ち着ける。それでも結構当たるけど。
→完全にギャグ。適当にブレンドした飲み物が数十万の戦闘力持ったときは吹いた。
→可愛い・・・のだけど育成が単調すぎてやりこむことができないアプリ。
→色々な意味でスゲェアプリ。逆にコイツが分からないと言うと優越感に浸れる。
⑫ポポポポ~ン
→リリース後、即消された有名なアプリ。ギリギリ手に入れた。今年までは旬かと思い入れてます。
5.音楽—気分で変える多種多様な音楽再生アプリ群
→気になる曲はすぐにチェックするように教育されてきたので、超使う(ぇ
→上のは結構邦楽が引っかからないことがあるので、そんな時はこっちを使う。
→神認定されたミュージックソムリエアプリ。ただでさえ空気読むiPodがさらに読むようになる。
→気分に合わせて上のと併用するミュージックソムリエアプリ。こっちもなかなか良いチョイスする。
→歌詞見ながら曲を聴けるので非常に重宝。たまに引っかからないのがあって痛い。
→マイナーアーティストを好む無戯さんの神アプリ。類似アーティスト探せるので音楽の幅が広がる。
⑦djay
→2つの曲をセッションできるのが大きい。気分でスクラッチしてます。
→100発100中レベルで当てられるけど、それなりにハマるアプリ。
→ラジオアプリの中では一番いいと思う。有線放送な感覚で聴いてます。
6.演奏—曲を作ったりパート別に音確認する際に使用するアプリ群
→初期の頃から固定されてたギターアプリ。大分使い込んでます。
→意外と悩んだ末に固定されてきた鍵盤アプリ。まだサクサク弾ける感じはしない。
→絶対音感が鍛えられるのでよく使ってるアプリ。和音になると途端に正答率が減る。
④イノセンサー
→ダウンロード終了アプリ。シンセ系の音色を奏でられるのでたまにゴリッと使います。
→ドラム系アプリではこれが一番多機能なので重宝してます。そこそこ叩けるけど実物にはほど遠い。
→数々のセッションを組めるのでかなり使い込んでます。値段以上の価値があると思ってます。
→上のと同じくらい使い込んでます。もっと評価されるべきな神アプリ。テクノサウンド好きには是非。
→独特な8bitピアノ。ネタ的にはおいしいけどそれ以上の評価は得られぬ悲しい所。
→ほぼ独学でようやく音階をマスター。次の目標は時オカの曲を吹くことだ!
→ゆるくて癒される音アプリ。意味も無くマイケル連打必死。
→ラップムシに比べるとちょっと落ちるけど、それでもゆるくて好き。
7.遊ぶ—比較的長い時間暇が潰せるゲーム系アプリ群
→やりこみ過ぎてこれ以上やることが無くなってしまったアプリ。あるだけ。
→チマチマと打ってようやく鬼をノーミス行けるようになった。スゲェ指つる。
→水着の先があるのかと期待してやりこんだアプリ。30連勝超えた辺りから難易度が鬼畜。
→たまに起動してはドップリやり混むアプリ。現在通算900ステージ目くらいにいます。
→たまにやると意外と解けなくて苦戦する。漢字力不足が露呈されるね。
→初期の頃からあるアプリ。シンプルイズザベスト、飽きないねホント。
→流行に便乗してダウンロードしたら本当にハマったアプリ。万人受けする。
→上ので味を占めてダウンロードしたら恐ろしい程難易度上がってて困惑した。球場はホント無理。
8.ほか—あまり使う頻度が無いのと2次元系隠れアプリ群
→興味を引かれるアクセサリの山。アイディアの宝庫。それだけでお腹いっぱい(ぁ
→あまりiPhoneでは起動しないけど、それでもたまに使い倒すアプリ。
→iPhone上に置いといてやらんとセーブデータが消えるのでここに。3出ないかな。
→初期にインストール+設定さえすればあとはほとんど起動はされない、縁の下の力持ち。
→これのおかげで毎日遅刻しないで済んでます。ありがとうリンコ。
→単純な運ゲーじゃ片付けられないアプリ。アオの破壊力は抜群。
→初期の頃からあるけど、たまに起動しては癒されてます。通算本数は10000本を超えた。
→ほとんど使わないけど方言聞きたさにたまに起動するアプリ。
3ページ目は使わないデフォルトアプリの山なので割愛。
・・・さて、恐ろしい量になった。何度途中で逃げだそうと思ったか。何もここまでやる必要なかった。
とりあえず何が言いたかったかと言うと・・・うん、すっかり忘れてしまった。どうしよう(ぇ
まぁあれだ、購入して1年半。もう手放せないサブモバイルと化したわけで。生活の一部になったよね。
恐らくiPhone5を買うことになるけど、これからもよろしくって感じ。あと誘惑するアプリ、自重しろ(ぁ
◇カラオケ◇
久し振りに行ったら大分古い機種だったらしく歌いたい曲がなかなかねぇという事態に。
仕方ないので喉を潰す勢いで、黄金魂→真っ赤な誓い→ホルモン3連投とかやってみた。
既に2度目のホルモン辺りから助けて欲しかった。3発目は勢い以外の何物でもない。死んだ。
コメント