多少シャレにならない状態をなんとか回避できたなぎです。
いやね、Windows7にもなったってことで色々とあったわけなんですが。
互換性の問題はさすがVistaよりは支障もなく大体今まで使ってたものは使えました。
さらに言うとほとんどのソフトはHDDケースの方に入ってるので、ほぼそのまま代用で。
ただ、そこで問題が発生。いつも使ってた画像加工ソフトがひとつ動かないときた。
ウェブアートデザイナー。ホームページビルダーに付属するソフトの一つでして。
ぶっちゃけビルダー使わないけどそれだけは欠かせないってくらい使いこんでるソフトで。
最近は簡単な合成や透過なんかは全部これ一本でやってただけに、痛すぎる不具合。
けど私には最終兵器、XPモードがある。これさえありゃあ以前と同環境だから動くはず!
・・・と思ったんだけど、もともとつっこんでたHDDがWin7の方なので結局同じことで。
調べてみたところ、どうやら互換性云々の問題ではなさそうってことが判明し。
とりあえず再インストールしてみりゃなんとかなるんじゃねと思い、再インストールを試みる。

「CDどこやったっけ・・・」
ってなわけで、昨日からちょいちょい探してたんですが、さてどこ行ったのだろうと。
で、今日は今日でやることがあり。今まで使ってたXPを居間へ移設、再セットアップ作業と。
再セットアップはそこまでなんだけど、居間のポリシー設定って結構面倒なことしてたので、
それらを設定するための準備などを付け加えてたらあっという間に一日が終わりました。
まぁ・・・今日に限ったことじゃないんだけど、この三日間、日中ガメラやってたのが災いした。
やってたら、ねぇ、見るじゃん?ってことで、毎日のようにガメラ観て集中できなかった。
で、夕方頃から本格的なビルダーのCD捜索を開始。マジになって探すと意外と見つかるね。
そんで再インストールしたら、なんか普通に使えるようになったので一先ず良しとしようか。
そんなこんなで黄金週間。やりたかった作業一つ結局できなかったけど、なんとかなったかね。
最低限集中してやっておきたかった部分は一通り問題も無く終わったので、合格点やろ。
◇驚いた◇
何気なくチャンネルいじってたら、見知った顔がどでかく映ってまして。中学時代の同級生。
北海道限定の夕方情報番組だったわけですが、普通に全道レベルで放送されてる番組。
一瞬で終わるようなインタビューとかじゃなく、特集みたいなので密着取材されてました。
まぁ「草食系男子」特集として紹介されるのもどうかと思ったんだけど、それでもスゲーなと。
近況とか全く知らなかったんだけど、結構苦労してるみたいで久しぶりに会ってみたいと思った。
で、もう一人同じテーマで紹介された人が、これまた札幌時代の知り合いで。
いつだったかコーンの大学の友人らと集まった時に居たんだよね、なんとまぁ。
全く繋がりのない人たちがどちらも私の知人だったという、プチ奇跡。
コメント
壁|A ・)今年の春は温帯化してるって感じます…
そうかね、大分寒い時あるけど