
おはこんばんちわ。パソコンを立ち上げるのに45分。管理人・なぎです。
勘弁してほしかった。ただでさえ時間がないって時にこの仕打ちはあんまりだ。
残業+αで、日記を書き始めようとパソコン起動したのが22時くらい。
なんとか1時間以内に全ての作業を終えて寝ようと思ってたのに、これじゃあ難しい。
現在48分。あと12分で目標到達ならずっておい。どうすりゃいいんだって感じ。
最近起動に5分少々かかるパソコンなんですが、本日いつも以上に調子が悪かったらしく。
4度に渡る再起動、9度に渡るログオフの末ようやっと立ち上がってくれましたよ。
立ち上がればこっちのもの・・・ってわけでもなく、なんとも頑張りながらここまで来た感じ。
限界なのかしら。初の自作機にしては2年半ってのは十分過ぎるくらいだと思うんだ。
◇α◇
残業自体は昨日より早く終わったんだ。つか、最後30分少々は完全に余談だったし。
今度自社開発したシステムの名前を残ってる島の面々で考えようという、どうでもいい感じの。
結局ふざけた案しか出てこず、保留、今週中にまた練り直そうってことになり。
まだ仕事途中でそっちに話切り替わったので、保留になった瞬間仕事を再開しようとしたら、
突如として帰っていいよコールが出たので、あ、あぁなんか、サーセンって感じで帰った。
で、帰宅後昨日から一応予約(?)していた頭文字Dの頭文字Dによる私のためのタイヤ交換を。
すっかり日も暮れて、「大丈夫?」と聞いたんですが大丈夫っぽいんで決行しました。
彼にとっては休日仕事になるわけですが、そんなのカンケーねーって感じでやってもらいました。
帰宅した際、なんか友人と遊びに行ってたんですが戻ってきてやってもらいました。
若干霧雨っぽいもの降りつつ、真っ暗な自宅前で一人黙々と作業を頑張ってもらいました。
特にお礼というものも用意しておらず、あげるつもりも毛頭なかったんですが。
なんかあった方がいいのかなと、適当に家にあったお菓子の残ってたのをくれてやりました。

いや、なんてーの、おつかれさんと言ってやりたいです。
来春もよろしく頼むわ。 つか、まず私がタイヤ交換位は覚えるべきかね。
コメント